2011年04月20日
キッズダンス★ジャズダンスクラス
3歳から未就学児くらいまでの キッズ★ダンス ジャズダンスクラス
が開講します!!
先日行なわれた無料体験会には男の子も女の子も
たくさんのお友達が参加してくれました。
子どものレッスンが得意なNせんせい。
レッスンスタート直後より ゲラゲラ笑いの絶えない楽しいレッスンでした!

体操の先生の経験もあるNせんせいは、
身体のしくみもよくご存知。
またまた リトミックのアシスタントもして頂いているので
体操の視点で・・・
リトミックの視点で・・・
そしてもちろんダンスの視点で・・・
色々な視点から身体の柔軟性やリズム感などを鍛えながらの
ダンス教室です★
ダンスはもちろんですが 大きくなって他に体操やスポーツ、
音楽なんかに一生懸命になる事になっても
しっかりした身体を作り、リズム感のいいこの時期にしっかり音楽に
乗る事ができるようになっていたら 基礎ががっちりしていて
とてもいですね。
伸び方が違うと思います。
なかなかありそうでないお教室ですよ
★月2回のこのクラス★
第1・3(金)15:00~50分レッスン
無料体験会は終了してしまいましたが 体験レッスン500円で
できます!!
次回5月6日(金)是非是非お申込み下さいね~~

が開講します!!
先日行なわれた無料体験会には男の子も女の子も
たくさんのお友達が参加してくれました。
子どものレッスンが得意なNせんせい。
レッスンスタート直後より ゲラゲラ笑いの絶えない楽しいレッスンでした!

体操の先生の経験もあるNせんせいは、
身体のしくみもよくご存知。
またまた リトミックのアシスタントもして頂いているので
体操の視点で・・・
リトミックの視点で・・・
そしてもちろんダンスの視点で・・・
色々な視点から身体の柔軟性やリズム感などを鍛えながらの
ダンス教室です★
ダンスはもちろんですが 大きくなって他に体操やスポーツ、
音楽なんかに一生懸命になる事になっても
しっかりした身体を作り、リズム感のいいこの時期にしっかり音楽に
乗る事ができるようになっていたら 基礎ががっちりしていて
とてもいですね。
伸び方が違うと思います。
なかなかありそうでないお教室ですよ

★月2回のこのクラス★


無料体験会は終了してしまいましたが 体験レッスン500円で
できます!!
次回5月6日(金)是非是非お申込み下さいね~~



2011年04月05日
フラフープ イベント参加★
2011年04月05日
ハンドメイド イベント★
先日 バンビーニ*スタジオでは、プチママンさんのイベントが行なわれました!
またまた大盛況でしたよ
わたしもファンの1人なので・・・
早速買いに行きました
子どもたちの 給食袋をゲットし・・・
自分の巾着や小銭入れを購入
可愛かった~~ とっても嬉しい

今回で2回目の プチママンさんのイベントですが、
前回には無かった とっても魅力的なお店が出店していました!!

娘・・・興奮してかなり購入していました。
失くすなよ・・・
小っちゃくて本当可愛かったです
「どうやって作ってるんだろう??自分でも作れるかな~~」
しきりに言ってましたよ。
ステキなお店がいっぱいのプチママンさん。
またイベントしてくれるといいな~~~
またまた大盛況でしたよ

わたしもファンの1人なので・・・
早速買いに行きました

子どもたちの 給食袋をゲットし・・・
自分の巾着や小銭入れを購入

可愛かった~~ とっても嬉しい


今回で2回目の プチママンさんのイベントですが、
前回には無かった とっても魅力的なお店が出店していました!!

娘・・・興奮してかなり購入していました。
失くすなよ・・・

小っちゃくて本当可愛かったです

「どうやって作ってるんだろう??自分でも作れるかな~~」
しきりに言ってましたよ。
ステキなお店がいっぱいのプチママンさん。
またイベントしてくれるといいな~~~

2011年03月14日
キッズ★バレエ&キッズ★ダンス
バレエ教室にも バーが登場
すっかり本格的になってきました~~

発表会も終え、4月からは月2回だったレッスンも増える予定
もっともっとみんな上達するね
キッズバレエでは、好評に伴い、新クラスを設ける予定
また体験レッスンの日程が決まりましたら お知らせします
身体のやわらかい時期にとっても柔軟性を高めるレッスン。
リズム感のとてもいい時期に 音楽に乗るレッスン。
耳のいいこの時期に 音楽をよく聴く。曲調を感じるレッスン。
幼稚園くらいの子どもは無限の可能性があります

是非お試しくださいね
尚、ヒップホップやジャズなど色々なダンスが楽しめる
キッズ★ダンス
もクラス新設予定
3月30日(水)午後4:30~体験レッスンあります!
幼稚園以上で お問合せ下さい

すっかり本格的になってきました~~


発表会も終え、4月からは月2回だったレッスンも増える予定

もっともっとみんな上達するね

キッズバレエでは、好評に伴い、新クラスを設ける予定

また体験レッスンの日程が決まりましたら お知らせします




幼稚園くらいの子どもは無限の可能性があります


是非お試しくださいね




もクラス新設予定

3月30日(水)午後4:30~体験レッスンあります!
幼稚園以上で お問合せ下さい

2011年03月07日
ベビーマッサージ★
2011年03月03日
少し前ですが・・・クリスマスパーティ★
少し前になりますが・・・
少人数のリトミッククラスでは、持ち寄りのクリスマスパーティ★
をしました!

少しリトミックをやった後・・・
たくさんたくさん美味しい唐揚げを揚げてきてくれたママさん、
美味し~いお塩で握ったおにぎりを握ってきてくれたママさん、
サラダやポテトを揚げてきてくれたママさん、
みんな本当に美味しかった~~~★
中でも美味しいお塩がとてもヒット
でこの後みんなでまとめて
お取り寄せをしたのでした・・・

こんなのもいいね。
我が家の唐揚げのたれレシピを紹介し合ったり・・・
お料理の話題たくさんでした
食べる事って大事な事。
みんなちゃんと我が子のために 工夫してお料理しているってわかって
とっても感動でした
そんな仲良しな4人とのリトミックも、明日と来週の2回で終了です
あっという間だったね。
いろんな事やりました!
4人が4人とも それぞれとても成長してびっくりしています。
幼稚園に行くのも心配ないね
寂しいけど、この成長の大きな時期に関わらせてもらえたこと
本当に幸せに思います!
あと2回、楽しくリトミックやろうね♪♪♪

少人数のリトミッククラスでは、持ち寄りのクリスマスパーティ★
をしました!

少しリトミックをやった後・・・
たくさんたくさん美味しい唐揚げを揚げてきてくれたママさん、
美味し~いお塩で握ったおにぎりを握ってきてくれたママさん、
サラダやポテトを揚げてきてくれたママさん、
みんな本当に美味しかった~~~★
中でも美味しいお塩がとてもヒット

お取り寄せをしたのでした・・・


こんなのもいいね。
我が家の唐揚げのたれレシピを紹介し合ったり・・・
お料理の話題たくさんでした
食べる事って大事な事。
みんなちゃんと我が子のために 工夫してお料理しているってわかって
とっても感動でした

そんな仲良しな4人とのリトミックも、明日と来週の2回で終了です

あっという間だったね。
いろんな事やりました!
4人が4人とも それぞれとても成長してびっくりしています。
幼稚園に行くのも心配ないね
寂しいけど、この成長の大きな時期に関わらせてもらえたこと
本当に幸せに思います!
あと2回、楽しくリトミックやろうね♪♪♪
2011年02月28日
ぬいさし
リトミックわくわくクラスも 残すところあと2回。
みんな幼稚園や保育園に進んでいきます・・・
1歳代からここに通ってくださって・・・
成長を見守らせて頂きました
大きくなったね。
もうすっかりおばあちゃんの気分???
わくわくクラスではいろんな事を経験して来ましたね。
★スティックでのリズム打ち
★のりはり
★はさみ
★おりがみ
★絵の具
そして。最後にやりたかった
★ぬいさし
針を持つ注意から始まって・・・
ぬいさしの仕方も静かに聞けました。
途中で飽きちゃう子もいましたが、しっかり最後まで集中して出来た子も
いましたね。

はさみもスティックもそうですが、指先に神経を集中して
取り組む・・・とても大事な力です。
わ~~っと体操してジャンプして身体を動かす。
そして
こういう集中する時間も持つ。
この切り替えってとても大事。
集中力って大事ですもんね・・・
我が家の子供たちにも付けさせたい力です・・・
脱線しましたが・・・
もう一回次回 ぬいさしをやってこのリトミックの卒業に
したいと思っています
寂しいけど・・・
みんな幼稚園や保育園に進んでいきます・・・

1歳代からここに通ってくださって・・・
成長を見守らせて頂きました

大きくなったね。
もうすっかりおばあちゃんの気分???
わくわくクラスではいろんな事を経験して来ましたね。
★スティックでのリズム打ち
★のりはり
★はさみ
★おりがみ
★絵の具
そして。最後にやりたかった
★ぬいさし
針を持つ注意から始まって・・・
ぬいさしの仕方も静かに聞けました。
途中で飽きちゃう子もいましたが、しっかり最後まで集中して出来た子も
いましたね。

はさみもスティックもそうですが、指先に神経を集中して
取り組む・・・とても大事な力です。
わ~~っと体操してジャンプして身体を動かす。
そして
こういう集中する時間も持つ。
この切り替えってとても大事。
集中力って大事ですもんね・・・

我が家の子供たちにも付けさせたい力です・・・

脱線しましたが・・・
もう一回次回 ぬいさしをやってこのリトミックの卒業に
したいと思っています

寂しいけど・・・

2011年02月27日
発表会★


写真はフィナーレ風景です


みんな昨日は半日リハーサル・・・

今日も朝早くから準備に追われ・・・

我がバンビーニスタジオクラスの2クラス、特にバレエクラスの子たちは小さい子たちばかり

発表会終了後にはママに抱っこ・・・や、
ちょっといじわるになったり・・・

もう電池切れでくたっとなっている子や・・・

様々でした。
本当にがんばったね

いつもせまいスタジオの隅で見ているダンスと違って、
客席から見るみんなのダンスは、手が届かなくてハラハラドキドキ・・・

でもとても立派でした

たくさんの拍手をしたよ

大きなお姉さんたちや先生たちのカッコいいダンスは
とっても刺激になったね。
これからも頑張って またこのステージに立ちたいね


ママたち・・・本当にお疲れ様でした

2011年02月13日
鏡から失礼・・・
2011年02月09日
足型★
2011年02月09日
いちじく にんじん・・・
2011年01月11日
The ヨガ&ピラティス★
今日は ヨガ&ピラティスクラスの今年初レッスン★
マットサイエンス(ピラティス色の濃い ピラティス+ヨガメニュー)
と、
ヨガ が交互に受けられるこのクラス。
とってもお得です!!
今日はマットサイエンスの日でした
寒くて動きが鈍い上に・・・クリスマス・・忘年会・・お正月・・新年会・・


身体が重たくなっているのは私だけではないはず!!!!
レッスン終了後は皆さん は~~~~
徐々にまた身体動かして行きましょうね
お知らせ
来週 1月18日(火)10:00~
いつものヨガメニューとは少し違う
『
きれいになるヨガ
』体験会を行ないます!!
『きれいになるヨガ』は・・・
痩せやすい身体が手に入る
体の痛みがなくなり、健康になれる(普段動かさない筋肉を色々なポーズで
動かすので 内臓や体の中が活性化し、自然治癒力が高まる)
感覚が冴える
精神が安定する
悩まなくなる(受け入れられる)
無理をしなくなる
強くなれる・気付く
身体の冷えが解消される
と、いいことずくめ
是非一度このちょっと運動不足な時期にあえて!!
体験してみませんか?
今年一年いい年になりますよ~~~
料金は・・・1回 1000円
持ち物・・・お持ちでしたらヨガマット(レンタルあり)
要予約・・・是非お友達を誘ってご参加下さい

と、

とってもお得です!!
今日はマットサイエンスの日でした

寒くて動きが鈍い上に・・・クリスマス・・忘年会・・お正月・・新年会・・



身体が重たくなっているのは私だけではないはず!!!!
レッスン終了後は皆さん は~~~~

徐々にまた身体動かして行きましょうね



来週 1月18日(火)10:00~
いつものヨガメニューとは少し違う
『


『きれいになるヨガ』は・・・


動かすので 内臓や体の中が活性化し、自然治癒力が高まる)






と、いいことずくめ

是非一度このちょっと運動不足な時期にあえて!!
体験してみませんか?
今年一年いい年になりますよ~~~




2011年01月06日
あけましておめでとうございます。


年末に溜まっていた日記を一気に更新

と息込んでいましたが・・すっかり年も明け・・・子どもたちの学校も始まり 仕事始めも
済み・・・
今年はダメダメな年末年始だな~~~


こんなわたしですが 今年もどうぞよろしくお願い致します。。。
さて。
年末に舞い戻り・・・


70名近くのチビッコが集まって 行なったクリスマス会

なかなか大人数で年齢差のあるチビッコたちに楽しんでもらうのは
難しかったな~~~

でも

みなさんとても協力的で さすがさすが いつも通ってくれているママさん
たち至らぬわたしを本当によく助けてくれました。
特に

受付やサンタさんを気持ちよく引き受けてくれた
KさんとOさん
もう。涙が出るくらい嬉しかった

しかもとっても会が楽しくなりました
本当に本当にありがとうございました。。。
今年のクリスマス会はいろんな反省を踏まえて より楽しい会に
パワーアップするように頑張ります~~

そのクリスマス会の後・・・
長崎新田スポーツ広場からスタジオに戻り・・・


を作る体験教室が開かれました

皆さん本当一生懸命作っていましたよ。
1時間半の時間の中で やはり全員ちょっと宿題になってしまったの
ですが・・・
お家で完成させて クリスマスを楽しんでくれたでしょうか???
リトミックのクリスマス会に来てくれたママたちがそのままその足で・・・
という方も3名いて・・・

頑張りましたね

楽しいクリスマス★過ごせたかな?
またお話し聞かせてね~~

2010年12月09日
リトミックであそぼう!
来年の4月で幼稚園や保育園にあがる子どもたちのクラス
わくわくクラス
では、はさみを使い始めます。
危ないから・・・と遠ざけるのではなく、使い方をきちんと覚えて
楽しく安全に使おう!という考えのもとです。
夏はお魚を切ったり・・・絵の具を使ったりして海の絵を完成させました
この12月はクリスマス
今回は そのはさみに加えて
折り紙
に挑戦です!
折り紙って 本当に素晴しい遊び道具。
1枚の紙を あっちへ折ったりこっちへ折ったりするだけで色んな形が
できます!
手先の感覚が育ってくる 幼稚園くらいからどんどん折り始めます。
少し 挑戦してみました!
ママ達のお手伝いを借りながら・・・
ツリー と サンタさん を折ってみましたね
切ったり貼ったり塗ったり・・・
今期も色んな体験をしました

写真は はさみのお約束の1つ。
『めがねさん』
です。
切り終わって返しに来る時は 『めがねさん』で歩いてきます
カワイイでしょ~


では、はさみを使い始めます。
危ないから・・・と遠ざけるのではなく、使い方をきちんと覚えて
楽しく安全に使おう!という考えのもとです。
夏はお魚を切ったり・・・絵の具を使ったりして海の絵を完成させました

この12月はクリスマス

今回は そのはさみに加えて


折り紙って 本当に素晴しい遊び道具。
1枚の紙を あっちへ折ったりこっちへ折ったりするだけで色んな形が
できます!
手先の感覚が育ってくる 幼稚園くらいからどんどん折り始めます。
少し 挑戦してみました!
ママ達のお手伝いを借りながら・・・
ツリー と サンタさん を折ってみましたね

切ったり貼ったり塗ったり・・・
今期も色んな体験をしました


写真は はさみのお約束の1つ。


切り終わって返しに来る時は 『めがねさん』で歩いてきます

カワイイでしょ~

2010年12月08日
布おもちゃを作ろう!のお教室☆
月に2回 月曜日の午後は 「ゆっこせんせいと布おもちゃを作ろう!」のお教室★
数名のおばあちゃまがお孫さんのためにせっせと作っています。
その横で・・・まだ6ヶ月の赤ちゃんを連れて 来てくれているママがいます。
ママがいなくては生きていけない ママが全ての赤ちゃん期。
ちょっと離れてしまったり
自分に気持ちが向いていない事がわかるんですね・・・
「ふんぎゃ~~~
」
でも。
ママは本当にすごい。
抱っこしながら・・・あやしながら・・・ひざの中に入れながら・・・
頑張って作ってますよ

今はあおむしのおもちゃが完成して・・・布絵本に突入です
ガンバレ
ママ
そうそう。
こちらの講師 ゆっこせんせい の体験講座
『サンタクロースのおきあがりこぼし作り』

が12月20日(月)13:30~
あります!! 材料費込みで800円★
是非ご参加くださいね~~
数名のおばあちゃまがお孫さんのためにせっせと作っています。
その横で・・・まだ6ヶ月の赤ちゃんを連れて 来てくれているママがいます。
ママがいなくては生きていけない ママが全ての赤ちゃん期。
ちょっと離れてしまったり
自分に気持ちが向いていない事がわかるんですね・・・
「ふんぎゃ~~~

でも。
ママは本当にすごい。
抱っこしながら・・・あやしながら・・・ひざの中に入れながら・・・
頑張って作ってますよ


今はあおむしのおもちゃが完成して・・・布絵本に突入です

ガンバレ


そうそう。
こちらの講師 ゆっこせんせい の体験講座
『サンタクロースのおきあがりこぼし作り』

が12月20日(月)13:30~
あります!! 材料費込みで800円★
是非ご参加くださいね~~

2010年12月06日
イベント★クリスマスショー★
2010年12月02日
キッズバレエ ふりつけ・・・&衣装合わせ★
バレエ教室 月に2回のお教室。
まだまだ 場所にも慣れていません・・・
でも 2月に控えています 発表会に1曲参加
頑張ってます。
何だか様になって来たでしょ

目尻下がりっぱなしです。
カワイイ~
衣装合わせもし始めています・・・

3歳・4歳・5歳の子どもたち。
この日はママ達に退出してもらい、子どもだけで頑張った初日。
泣きじゃくってしまい、
「ママ~~やっぱり入ってください~~
」
と呼び出してしまったママ2人。
でも他の子はぐっと我慢して レッスン頑張りました!!
まだまだ始まったばかりなのに 本当に頑張っています
こんなステキな衣装着てステージで踊ってる姿・・・
早く見たいな~~
楽しみです★
まだまだ 場所にも慣れていません・・・

でも 2月に控えています 発表会に1曲参加

頑張ってます。
何だか様になって来たでしょ


目尻下がりっぱなしです。
カワイイ~

衣装合わせもし始めています・・・

3歳・4歳・5歳の子どもたち。
この日はママ達に退出してもらい、子どもだけで頑張った初日。
泣きじゃくってしまい、
「ママ~~やっぱり入ってください~~


と呼び出してしまったママ2人。
でも他の子はぐっと我慢して レッスン頑張りました!!
まだまだ始まったばかりなのに 本当に頑張っています

こんなステキな衣装着てステージで踊ってる姿・・・
早く見たいな~~

楽しみです★
2010年11月25日
サンタクロースのおきあがりこぼし★
2010年11月25日
クリスマス★クリスマス★クリスマス★
クリスマスまで1ヶ月切りましたね・・・
早いです・・・
教室にもツリー飾りました★

入口も

わたしの、クリスマスに近い誕生日ももうすぐ・・・
大台までカウントダウンが始まりました
大台って???
さて。そんな話は置いておいて・・・
クリスマス会
もうあちらこちらで聞かれる頃になりましたね。
bambini*studio
でも
リトミックは別会場で。
Kids Rhythm English えいごのクリスマス★は年齢別に・・・
行いますよ~~
お教室に通っていない子も 是非是非ご参加くださいね~~
リトミックでクリスマス★
大きな体育館ならではの楽しいリトミック企画中!!!
お楽しみに
★12月20日(月)10時~11時半
★長崎新田スポーツ広場 体育室
★1歳半くらいからの歩ける子~未就園児
★会費 500円
えいごのクリスマス★
ゲームをしたり 歌を歌ったり・・・えいごに触れるクリスマス★
サンタさんも登場して プレゼント交換もしましょう!!
★12月19日(日)
10時~ / 11時~ 1歳半くらいからの歩ける子~未就園児
13時~ 幼稚園 年少~年長さん
15時~ 小学生1年生~6年生
★会費 500円 + プレゼント交換のプレゼント
是非是非ご参加お待ちしてますよ~~~
早いです・・・
教室にもツリー飾りました★

入口も


わたしの、クリスマスに近い誕生日ももうすぐ・・・

大台までカウントダウンが始まりました

大台って???
さて。そんな話は置いておいて・・・





リトミックは別会場で。
Kids Rhythm English えいごのクリスマス★は年齢別に・・・
行いますよ~~



大きな体育館ならではの楽しいリトミック企画中!!!
お楽しみに

★12月20日(月)10時~11時半
★長崎新田スポーツ広場 体育室
★1歳半くらいからの歩ける子~未就園児
★会費 500円

ゲームをしたり 歌を歌ったり・・・えいごに触れるクリスマス★
サンタさんも登場して プレゼント交換もしましょう!!
★12月19日(日)
10時~ / 11時~ 1歳半くらいからの歩ける子~未就園児
13時~ 幼稚園 年少~年長さん
15時~ 小学生1年生~6年生
★会費 500円 + プレゼント交換のプレゼント
是非是非ご参加お待ちしてますよ~~~
