2011年02月28日

ぬいさし

リトミックわくわくクラスも 残すところあと2回。
みんな幼稚園や保育園に進んでいきます・・・emoji36

1歳代からここに通ってくださって・・・
成長を見守らせて頂きましたface05

大きくなったね。
もうすっかりおばあちゃんの気分???

わくわくクラスではいろんな事を経験して来ましたね。
★スティックでのリズム打ち
★のりはり
★はさみ
★おりがみ
★絵の具

そして。最後にやりたかった
★ぬいさし

針を持つ注意から始まって・・・
ぬいさしの仕方も静かに聞けました。

途中で飽きちゃう子もいましたが、しっかり最後まで集中して出来た子も
いましたね。


はさみもスティックもそうですが、指先に神経を集中して
取り組む・・・とても大事な力です。

わ~~っと体操してジャンプして身体を動かす。
そして
こういう集中する時間も持つ。

この切り替えってとても大事。
集中力って大事ですもんね・・・icon14
我が家の子供たちにも付けさせたい力です・・・face07
脱線しましたが・・・
もう一回次回 ぬいさしをやってこのリトミックの卒業に
したいと思っていますicon06

寂しいけど・・・face24


  


Posted by yumi  at 15:55Comments(0)リトミック

2011年02月27日

発表会★

icon12今日はいよいよ待ちに待った発表会icon12
写真はフィナーレ風景ですicon14


みんな昨日は半日リハーサル・・・icon10
今日も朝早くから準備に追われ・・・icon16

我がバンビーニスタジオクラスの2クラス、特にバレエクラスの子たちは小さい子たちばかりemoji32

発表会終了後にはママに抱っこ・・・や、
ちょっといじわるになったり・・・face21
もう電池切れでくたっとなっている子や・・・face12
様々でした。

本当にがんばったねface05

いつもせまいスタジオの隅で見ているダンスと違って、
客席から見るみんなのダンスは、手が届かなくてハラハラドキドキ・・・icon06

でもとても立派でしたicon12
たくさんの拍手をしたよface05

大きなお姉さんたちや先生たちのカッコいいダンスは
とっても刺激になったね。
これからも頑張って またこのステージに立ちたいねemoji08


ママたち・・・本当にお疲れ様でしたface02
  


Posted by yumi  at 16:36Comments(0)イベント

2011年02月13日

鏡から失礼・・・

いよいよ2月27日(日)の発表会まで残すところあとわずか・・・

振り付けも、お家でたくさん練習しているのか、皆覚えてきていますface05


カワイイ衣装もお母さんたちにサイズを合わせてもらってばっちりですicon12

後は当日お客さんの前であがらずに踊れるといいね。
みんなみんな喜んでくれるよface02
  


Posted by yumi  at 23:35Comments(0)

2011年02月09日

足型★

続けて リトミックの記事icon06

ベビーリトミック・かんがるークラスは 生後7~8ヶ月から1歳半のお友だち。
月曜日に2クラス続けて行なっています。

歩けない子も段々歩けるようになって来て、本当に成長がいちばん
よく見えるクラスですface02

かんがるークラスは 一期に1つのお持ち帰りクラフトを製作しています。
その中に必ず入る 足型icon24



何回かやると、足の大きさも大きくなってきて、その成長も楽しみですよね・・・icon06  


Posted by yumi  at 20:40Comments(0)リトミック

2011年02月09日

いちじく にんじん・・・

久々の更新です・・・icon10

いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼう
むぎ なのはな はくさい きゅうり とうがん

数を数える時の言葉遊びです★

少人数のリトミックでは、ここの所続けて 積み木積みに挑戦icon09

いちじく にんじん・・・
と言いながら まずは横に寝かせて。
次は横の面積の小さい部分を下に・・・
次は立てて!!


なかなか高~~くなりますよface05
キャーキャー言いながら 本当に楽しくやっていますicon12  


Posted by yumi  at 20:31Comments(0)リトミック