2010年03月29日
ヘラマッサージで花粉症撃退★
今日は「ヘラマッサージ」のイベント講座を行ないました!!
ヘラマッサージ???
お顔のマッサージです
ヘラと言うのは、本当にセラピーマッサージ用のヘラがあるそうなのですが、
かなり高額なので いちばん近い 陶器のしゃもじ を使って
マッサージです。
まず、どんな高価な化粧水や美容液をつけても、首や肩に老廃物が溜まっていると
効果はかなり薄いそうで・・・
まずは首・肩の余分なものを流していきます・・・
もうこの時点で 「いたたたた・・・・」なんて声も
その後頭のマッサージ・・・
頭も凝っているものですね・・・
髪の毛の生え際が かなりたくさんのリンパがあるそうです。

また、頭痛持ちの方は 頭皮と頭蓋骨がくっついてしまっていて 血管をつぶして
いるんだそうです。
それを引き剥がすような動きで しゃもじを当てていきます・・・。
そろそ本番!!
お顔のマッサージです。
頬骨の下 や 眉毛の上 など 全然知らなかった お顔のつぼ。
確かに へらで流していくと ごりごりごりごり・・・

老廃物 確かに溜まってますかなり。
痛い!!所を 少しずつ 少しずつ流してほぐしていくと
アレルギー症状も改善され 花粉症が治っちゃうそうですよ。

それにそれに!!
顔が変わってる
口角が上がってたり・・・目がパッチリしたり。
こんなに早く効果が出るんですね~~~びっくり!!
10名の参加者の方々は それぞれ 目や肩や背中や・・・
色々なところに不調があるようでしたが
流し方を覚えて 少しずつお家で余分なものを流していってほしいものです!
しゃもじと、お顔にあてる 薄いハンカチを先生が皆さんにプレゼント!でしたので、
是非是非 お家でもやってほしいです~~
そうそう。もう1つ。
体温は36.5度以上が免疫機能が働く温度だそうです。
現代人はかなり 平熱が低いですが、とにかく首という首(手首・足首・首)
は必ず温めて 体温を上げないと、体調も悪くなるし 痩せないそうです
。
あっためなくちゃ
ヘラマッサージ???
お顔のマッサージです

ヘラと言うのは、本当にセラピーマッサージ用のヘラがあるそうなのですが、
かなり高額なので いちばん近い 陶器のしゃもじ を使って
マッサージです。
まず、どんな高価な化粧水や美容液をつけても、首や肩に老廃物が溜まっていると
効果はかなり薄いそうで・・・

まずは首・肩の余分なものを流していきます・・・
もうこの時点で 「いたたたた・・・・」なんて声も
その後頭のマッサージ・・・
頭も凝っているものですね・・・
髪の毛の生え際が かなりたくさんのリンパがあるそうです。

また、頭痛持ちの方は 頭皮と頭蓋骨がくっついてしまっていて 血管をつぶして
いるんだそうです。
それを引き剥がすような動きで しゃもじを当てていきます・・・。
そろそ本番!!
お顔のマッサージです。
頬骨の下 や 眉毛の上 など 全然知らなかった お顔のつぼ。
確かに へらで流していくと ごりごりごりごり・・・


老廃物 確かに溜まってますかなり。
痛い!!所を 少しずつ 少しずつ流してほぐしていくと
アレルギー症状も改善され 花粉症が治っちゃうそうですよ。

それにそれに!!
顔が変わってる

口角が上がってたり・・・目がパッチリしたり。
こんなに早く効果が出るんですね~~~びっくり!!
10名の参加者の方々は それぞれ 目や肩や背中や・・・
色々なところに不調があるようでしたが

流し方を覚えて 少しずつお家で余分なものを流していってほしいものです!
しゃもじと、お顔にあてる 薄いハンカチを先生が皆さんにプレゼント!でしたので、
是非是非 お家でもやってほしいです~~

そうそう。もう1つ。
体温は36.5度以上が免疫機能が働く温度だそうです。
現代人はかなり 平熱が低いですが、とにかく首という首(手首・足首・首)
は必ず温めて 体温を上げないと、体調も悪くなるし 痩せないそうです

。
あっためなくちゃ

2010年03月28日
パパと・・・イースターイベント★


今日開催されました

ママと・・・の子もいましたが、9組の親子さんが参加してくれました

パパならではの、体を使ったアクティビティや・・・
イースターにちなんで 「Where is my egg?」と なくなってしまった
イースターエッグを探しに みんなで歩きましたね??

ちょっとした 色ぬりや 工作もしました


楽しかった~~~

何といってもパパたちが 協力的で 子どもたちに寄り添って本当に頑張ってくれました!!
ありがとうございました!!
次回の開催はまだ未定ですが・・・

また是非パパたちに頑張ってもらわなくては

それにしても。
新講師の A先生は 本当に元気いっぱい!!長~いレッスンを盛り上げてくれました

発音もバツグン

来期4月より 土曜日「えいごであそぼう!」の担当でレッスンしてくれます

楽しいレッスンになりそうで 今からわくわく

是非 就園前のお子さんをお持ちのみなさま~~~~
一緒に えいご で遊びませんか???
4月3日(土)スタートです★★
是非 お問合せ下さい

2010年03月24日
キッズダンス★
2010年03月13日
えいごであそぼう!今期ラスト・・・★
土曜日に月2回行っている 『えいごであそぼう!』
1~3月の今期・・・そして2009年度の今年度が今日で終了です★

絵本・・・みんなすごく集中しているでしょ??
最初は恥ずかしくて 先生のところに来れない子・・・
英語ばかりで何言ってるかわからない・・・と駄々をこねる子・・・
集中できずに走り回ってしまう子・・・
とにかくママのおひざから離れられない子・・・
こんな子たちが 本当に1つも2つも成長したように しっかりおにいさん・おねえさんに
なりました
びっくりです。
特に今年に入って1月からの今期。
目覚しい成長ぶりです
継続する事って 本当にすごい事だな・・・。
つくづく思います。
ママたちの頑張りにも 敬意を表します!!





さて。
また4月からも新しくなって スタートしますよ~~
まず
講師が変わります!! とっても笑顔がステキで若くて★元気いっぱいの
先生に変わります!お楽しみに~~~
次に
不定期な土曜日だったのが・・・第1・第3になります!
(祭日と重なる場合など 変更になる場合もありますが・・・)
★来期生徒募集中です★
4月・・・3日 ・ 17日
5月・・・8日 ・ 22日(GWがあるので第2・4になります)
6月・・・5日 ・ 19日
是非一緒にえいごであそびましょう~~
1~3月の今期・・・そして2009年度の今年度が今日で終了です★

絵本・・・みんなすごく集中しているでしょ??
最初は恥ずかしくて 先生のところに来れない子・・・
英語ばかりで何言ってるかわからない・・・と駄々をこねる子・・・
集中できずに走り回ってしまう子・・・
とにかくママのおひざから離れられない子・・・
こんな子たちが 本当に1つも2つも成長したように しっかりおにいさん・おねえさんに
なりました

びっくりです。
特に今年に入って1月からの今期。
目覚しい成長ぶりです

継続する事って 本当にすごい事だな・・・。
つくづく思います。
ママたちの頑張りにも 敬意を表します!!





さて。
また4月からも新しくなって スタートしますよ~~

まず

先生に変わります!お楽しみに~~~
次に

(祭日と重なる場合など 変更になる場合もありますが・・・)
★来期生徒募集中です★
4月・・・3日 ・ 17日
5月・・・8日 ・ 22日(GWがあるので第2・4になります)
6月・・・5日 ・ 19日
是非一緒にえいごであそびましょう~~

2010年03月10日
ゆっくりちゃんのベビーマッサージ&リトミック
思えばもう 1年半くらいになる このクラス。
まだ始めた頃は 小さな小さな赤ちゃんだったのに
気付けば こんなに大きくなって

できることも増えてきて また 楽しめる事も増えてきて
わたしも 毎回毎回楽しくやらせて頂いています
今回はいつも場の雰囲気を和ませてくれるNちゃんが卒業の回
わたしはいつも会うのがとっても楽しみなNちゃんは 曲が流れると身体をたくさん
揺らしてノリノリ♪♪♪
鏡を見ると まるで歌のお姉さんのように 歌って・・・踊って・・・♪♪♪
本当に音楽が大好きな女の子
素直にステキに育てられたんだね
4月からは 幼稚園に行くNちゃん
きっとお友だちたくさん作って 楽しい生活を送るでしょうね
また遊びに来て お話聞かせてね
待ってるよ
まだ始めた頃は 小さな小さな赤ちゃんだったのに
気付けば こんなに大きくなって


できることも増えてきて また 楽しめる事も増えてきて
わたしも 毎回毎回楽しくやらせて頂いています

今回はいつも場の雰囲気を和ませてくれるNちゃんが卒業の回

わたしはいつも会うのがとっても楽しみなNちゃんは 曲が流れると身体をたくさん
揺らしてノリノリ♪♪♪
鏡を見ると まるで歌のお姉さんのように 歌って・・・踊って・・・♪♪♪
本当に音楽が大好きな女の子

素直にステキに育てられたんだね

4月からは 幼稚園に行くNちゃん
きっとお友だちたくさん作って 楽しい生活を送るでしょうね

また遊びに来て お話聞かせてね

待ってるよ
