2011年09月30日
リズム体操♪
体操+ダンスの教室ができました
担当のN先生は 元気いっぱい子どもの心をがっちり掴みます
今日は体験日。
元気に4人のお友達が参加してくれました

幼児期は、身体がまだ思うように動かせません。
そこをうま~く 楽しい言葉で誘導しながら
運動の基礎・ダンスの基礎を身に付けていきます
皆来てくれる事になったので、10月からスタートしますよ~
第1・3(金)16:15~です
身体を動かすのが好きで、体操にしようかな?ダンスにしようかな?
と悩んでいる方におススメです
柔軟性を高め、リズム感の付くこのクラス!小学校体育も安心
楽しくダンスも踊れて、とってもお得なクラスですよ~

是非体験してみてください(幼児対象)

担当のN先生は 元気いっぱい子どもの心をがっちり掴みます

今日は体験日。
元気に4人のお友達が参加してくれました


幼児期は、身体がまだ思うように動かせません。
そこをうま~く 楽しい言葉で誘導しながら
運動の基礎・ダンスの基礎を身に付けていきます

皆来てくれる事になったので、10月からスタートしますよ~


身体を動かすのが好きで、体操にしようかな?ダンスにしようかな?
と悩んでいる方におススメです

柔軟性を高め、リズム感の付くこのクラス!小学校体育も安心

楽しくダンスも踊れて、とってもお得なクラスですよ~


是非体験してみてください(幼児対象)
2011年09月27日
Little teacher!!
2011年09月25日
Girls★
2011年09月25日
はさみ
2011年09月17日
リトミック ピアノ♪
2011年09月15日
小学生の手芸教室★
小学生の手芸教室を月に1回行なっています。
初回は『アイスクリーム』
今回の作品は『マカロン with イチゴ』
初めて参加の小4の女の子。
ゆっこせんせいに丁寧に教えてもらっていますね・・・

まだまだ2回目の開催でしたが、
最初苦手~~
と言っていた玉止めや糸通し・・・
ちょっと上手になっていてびっくり
縫い物苦手~~~
と思っているわたしは、
せめてその苦手意識がなくなれば・・・と思っています・・・
が、本人たちはとってもとっても楽しいみたい
娘も、喜んで通っています

月に1回 第2日曜日の午前中です。
次回は連休と重なるので
10月16日(日)
作品はマスコット『ネコちゃんと肉球』ですって・・・
初回は『アイスクリーム』
今回の作品は『マカロン with イチゴ』
初めて参加の小4の女の子。
ゆっこせんせいに丁寧に教えてもらっていますね・・・

まだまだ2回目の開催でしたが、
最初苦手~~

ちょっと上手になっていてびっくり

縫い物苦手~~~

せめてその苦手意識がなくなれば・・・と思っています・・・
が、本人たちはとってもとっても楽しいみたい

娘も、喜んで通っています


月に1回 第2日曜日の午前中です。
次回は連休と重なるので


作品はマスコット『ネコちゃんと肉球』ですって・・・

2011年09月14日
えいごであそぼう!今期もスタート★
『えいごであそぼう!』は、3クラス。
(火)10:00~は2歳までの ベビークラス★
(土)11:00~は幼稚園前の 未就園クラス★
(土)10:00~は幼稚園・保育園児の 幼・保クラス★
それぞれ月2回でおこなっています
9月からもたくさんのお友だちとスタートしていますよ~~
『えいごであそぼう!』は英語講師とリトミック講師との2ティーチャー
ピアノの音に合わせ、身体をたくさん使って
レッスンを行なっています!
走ってますね~~


小さなうちから耳慣れしていくと、「聞き取る力」はバツグンに付きますし
とってもいい発音になります
遊びながら 身体をたくさん使いながら 幼児期に
「
えいごって楽しい~~~
」
とインプットさせたら、きっとぐんぐん伸びますね
(火)10:00~は2歳までの ベビークラス★
(土)11:00~は幼稚園前の 未就園クラス★
(土)10:00~は幼稚園・保育園児の 幼・保クラス★
それぞれ月2回でおこなっています

9月からもたくさんのお友だちとスタートしていますよ~~

『えいごであそぼう!』は英語講師とリトミック講師との2ティーチャー
ピアノの音に合わせ、身体をたくさん使って
レッスンを行なっています!
走ってますね~~



小さなうちから耳慣れしていくと、「聞き取る力」はバツグンに付きますし
とってもいい発音になります

遊びながら 身体をたくさん使いながら 幼児期に
「


とインプットさせたら、きっとぐんぐん伸びますね
