2010年08月31日

ベビマ&リトミック 最終日♪足型は??

ベビーマッサージ&リトミック で行なってきましたコラボレーション★

9月からは別々にクラスを持つことになりました・・・
コラボレーション最終日は、9組ものたくさんのベビーちゃんface05
無事終了しました。。。

とっても楽しくできましたicon06

最終日恒例の足型icon24

今回は 金魚ちゃんicon12




今までたくさんのベビーちゃんと一緒にやらせて頂きました。。。。
ベビーリトミックは初めてだったわたしを マッサージ講師のひろえ先生がたくさん
フォローしてくださいました・・・
そしてそして たくさんの経験をさせて頂きましたicon12感謝 感謝ですface23

これからはベビーリトミックは独立しますface25
ベビーマッサージも独立しますface25


これからも楽しい時間を提供できるよう 2人とも努力していきますicon09

またまたたくさんの新しいベビーちゃんたちに会えるのを楽しみにしていますよ~face05
皆さん お待ちしています~~~icon14

  


Posted by yumi  at 20:38Comments(0)リトミック

2010年08月30日

パパとえいごであそぼう!!

今回も盛り上がって行きましたよ~~face05


今回は テーマが「夏」icon01
すいか割り(もどき)をやりました!!
1・2・3・4・5歩 歩いて・・・アタ~~ックicon12



アメリカの こどもの誕生日会にポピュラーなゲーム
(もともとメキシコのゲームらしいのですが・・・)
「ピニャータ」と呼ばれる クス玉を目隠ししてアタックicon12
割れるとお菓子が中から出てくるface23

・・・というのを アレンジして・・・
すいか割りですicon10


すいかもどきの箱の中には おやつ
レッスン終わった後 美味しそうに食べてましたicon06

手形で 太陽を作ったりもしましたよicon06




次回は 10月末の 『ハロウィン』辺りを考えています
是非ご参加くださいね~~face25
  


2010年08月27日

キッズバレエ 体験レッスン♪♪♪

キッズバレエが始まるよ~~~icon12
10月スタートですが・・・その前に体験レッスンicon14


★対象  3歳~就学前まで

★日時  9月15日(水)15:30~
       9月29日(水)15:30~

★料金  1回 500円


そう。念願だった キッズバレエ教室!!
 
 娘にやらせたかったけれど・・・なかなか バレエの世界は敷居が高く・・・icon11
 お値段も高そうで・・・icon11
 足を踏み入れそこねてしまいました・・・。

 きっとそんなママさんたくさんいらっしゃるんじゃ???

 だって!!
 face05バレエやっている子の 凛とした雰囲気。
 face05バレエやっている子の 姿勢の良さ。
 face05バレエやっている子の 身体のやわらかさ しなやかさ。

 娘の友達を見て つくづく思います。


10月スタートのお教室は 身体の柔軟性を高める事に重きを置く教室です。
楽しんで身体を動かしながら バレエを経験してみませんか??

icon12月2回・・・月謝 2000円でのスタートですicon12
(来年度4月からは 月の回数が増え、少しお値段も上がる予定です)

まずは是非 体験してみませんかface02
メッセージお待ちしていますface25

  


Posted by yumi  at 21:28Comments(0)イベント

2010年08月26日

さかな さかな さかな~~♪

リトミックです♪
海の絵もクライマックスicon19

お待たせしました!お魚登場icon12
今日は絵の具のビー玉を使って お魚に模様を付けましたねface02

おべんと箱をふりふりしながら・・・
♪♪ さかな さかな さかな~~

みんなとっても上手にできましたicon06



さて。
この模様をつけたお魚。

わくわくクラスは 次回はさみに挑戦!!
魚を切ってみますよ。
ちょっと釣りを楽しんで・・・
そしてそして 海の絵にぺったん!貼り付けて完成ですicon22


そして すくすくクラスはこちらで切っておきますので・・・
釣りをして・・・
ぺったん!!貼り付けましょうicon14

そんなこんなで 出来上がったらもう秋ですね・・・

残暑はまだまだ厳しそうですが・・・face07


  


Posted by yumi  at 20:36Comments(0)リトミック

2010年08月19日

取材★

こちらで行なっている フラフープ教室★

大人クラスとこどもクラスがありますが、
バンビーニ*スタジオでは毎度おなじみicon12 シミズ毎日さんの取材が
入りましたface22

それに伴って 別会場でのクラス 小学生クラスも来てくれましたよface23


さすがさすがですface25face25face25
幼稚園の子のフラフープも すごいな~~face15といつも思っているのに
やっぱり違いますね~~~icon12

びっくりでしたicon14

9月1日号に掲載されますicon12
是非ご覧くださいね~~icon06

ラストのフープタワーface25


いつもレッスン終了後は ぞうきん競争!!


おそうじして行ってくれますicon06
ありがとうicon14icon14

  


Posted by yumi  at 20:31Comments(0)

2010年08月06日

あんぱんまん 布カード★

ゆっこせんせいの布おもちゃ教室に長く来てくださっているKくんママface02

色んな縫い方をマスターicon22

布おもちゃも キットのものを縫うだけでなく、いつもアレンジを加え
あんぱんまん好きな Kくんのために
あんぱんまんに登場する icon12レアicon12なキャラクターもたくさん
Kくんママの布おもちゃには登場してきましたface05


この前

「先生から習った作り方で全部出来たよface05

って、あんぱんまん布カードを持ってきてくれましたicon14


す・・す・・すごい完成度face08face08face08


売り出せそう!!

・・・でもそれは やなせたかし さんに怒られますねicon11


それにしても Kくんてば 本当に幸せ者icon06
愛情感じますね~~icon06
  


Posted by yumi  at 10:46Comments(0)

2010年08月05日

クラフト体験はいかがですか??

カワイイでしょう~~??
このアイスクリーム コーンとアイスクリームが外れます。。。
サーティーワンみたいicon06


コーン1つとアイスクリームが1つ作れて 何と800円face08
フエルトで作りますface05

ていねいに 布おもちゃデザイナー ゆっこせんせいが作り方を教えてくれます!!
小学生の 縫い物デビューにもいいかもicon22

チョコレートicon14


プレゼントにもいいですねface05お子さまに。お孫さんに。
ごっこあそびやお店屋さんごっこ。。。
遊びの幅が拡がりますよ~~icon12


是非夏休みの思い出にいかがですか??


icon018月25日(水)午後1時~3時

icon01材料費込みで 800円

icon01定員10名(小学生低学年のお子さまは 保護者の付き添いをお願いします)

お申込みお待ちしています~~~icon14

  


Posted by yumi  at 20:40Comments(0)イベント

2010年08月05日

絵の具@リトミック♪

海の絵 第2弾icon12

この前描いたタコやカニやわかめ?イカ などなど・・・
絵の具で 海の中に潜らせます~~face05


飛び込みたくなるような ブルーーーーicon19

さて。
次回もまた絵の具使いますよ~~icon22

  


Posted by yumi  at 20:24Comments(0)リトミック

2010年08月04日

ブルグミュラー

ピアノに来ている 5年生の女の子。
ブルグミュラー すでにたくさんの曲を弾いています♪♪♪

わたしは、この本が大好きです。
全ての曲が 本当に良くできていて、曲もとてもいいicon06
他の本は、様子を見て この曲は飛ばそう!なんて飛ばすのですが
この本は 全曲やりたいicon09

5年生のSちゃんも 大好きなようです。
他の本の曲より よく練習してきますface05

毎回レッスン後レッスンノートに貼るシール・・・
いつの日からか ブルグミュラーの表紙に!!
表紙が動物園になっていっていますicon11


デコ??
こんなのも 楽しくていいねicon06
  


Posted by yumi  at 20:55Comments(0)リトミック

2010年08月03日

Walking with dinosaur!!

行って来ましたface01
icon12Walking with dinosauricon12
エコパまで・・・icon17



4月17日の発売の日・・・
10時発売開始なのに 午前中は仕事・・・icon11
やっと手が空く午後2時過ぎにやっと一生懸命電話をするも
なかなかつながらなく・・・face07

あきらめては やっぱり! と思い直してまたかけ直し・・・icon09
大人気の大きなコンサートなどほとんど行った事のないわたし。
コツや忍耐を知りませんface07

それでも何とか頑張って手に入れた席は
いっっっっっちばん 上の席でしたicon11
ははは・・・icon11

いや~~よく見えた。
でも いちばん肝心の迫力は薄・・・icon15

迫力が大事だよね・・・icon15



肝心のショーは・・・
よく出来ていましたよ~icon12
ナビゲーターがずっと時代の説明などをしながら
進めていました。
恐竜は 本当にリアルで肌の質感などはよくできていましたicon06




でも・・・ 恐竜の動き回るスペース ちょっと狭かったな。
話しも ちょっと長かったかなぁ・・・。
席のせいかもしれないけど・・・
感動 というところまでは今一歩icon15


でも エコパって広々していていいところでしたface05
ちょっと日常を離れて 楽しい時間でしたよface02
  


Posted by yumi  at 12:24Comments(0)