2013年06月07日
キッズ★バレエ
今年度に入ってから ご父兄にレッスン中は退出していただき、子どもたちと
講師とでレッスンを行なっています。
わたしも母親なので、レッスンを見学したい気持ちはとてもよくわかるのですが、
やはり子どもたちは 大好きなママがいると甘えてしまい、ここは!という頑張るところも
頑張れなくなってしまう場面をよくよく見かけます。
ママたちが「頑張ってねー!!」と出て行ってしまうのを、最初は寂しそうにしていましたが
最近ではすっかり慣れたものです!
子どもたちと講師だけでのレッスンは、キリッと引き締まっています。
安心して。
とっても頑張っていますよ
まずは幼稚園の「キッズクラス」

レオタードのひらひらがもううれしくてうれしくて
バーを持ったらぶんぶんぶんぶんお尻をふります
かわいいなー・・・

しっかりバーレッスンもできるようになりました


音楽が鳴っているときはランダムに動き・・・止まったらかめさんになります・・・
注意深く聴く耳も育っているようです!
身体も少し思うように動かせるようになってきたかな?
そして
何といっても小学生の「ジュニアクラス」
つい数ヶ月前まで幼稚園だった子たちが、すっかり変わりました
キッズクラスの子たちが終わって着替えているところに、入ってくると、もうすぐに柔軟を始めます。
レッスンが始まったらすぐにバーレッスンです
このキリットした感じ。
すごいです

バーを外して・・・

なかなか決まってるでしょ??
ジャンプだって練習してるんですよ

クマカワテツヤみたい
なかなか高いジャンプです

レッスン中はバレエ用語がバンバン出てきて、わたしの頭の中は?????なのに、
子どもたちがしっかり付いていっているのにまた驚きでした
成長してます。
3ヶ月に1回 参観OKのレッスンがあります。
6月の終わりです。
きっとお母さまたち びっくりするだろうなー

フェイスブックもご覧下さいねー★ 「バンビーニスタジオ」
https://www.facebook.com/home.php?clk_loc=5#!/pages/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA/188246181261483
講師とでレッスンを行なっています。
わたしも母親なので、レッスンを見学したい気持ちはとてもよくわかるのですが、
やはり子どもたちは 大好きなママがいると甘えてしまい、ここは!という頑張るところも
頑張れなくなってしまう場面をよくよく見かけます。
ママたちが「頑張ってねー!!」と出て行ってしまうのを、最初は寂しそうにしていましたが
最近ではすっかり慣れたものです!
子どもたちと講師だけでのレッスンは、キリッと引き締まっています。
安心して。
とっても頑張っていますよ

まずは幼稚園の「キッズクラス」

レオタードのひらひらがもううれしくてうれしくて

バーを持ったらぶんぶんぶんぶんお尻をふります

かわいいなー・・・

しっかりバーレッスンもできるようになりました



音楽が鳴っているときはランダムに動き・・・止まったらかめさんになります・・・
注意深く聴く耳も育っているようです!
身体も少し思うように動かせるようになってきたかな?
そして

何といっても小学生の「ジュニアクラス」
つい数ヶ月前まで幼稚園だった子たちが、すっかり変わりました

キッズクラスの子たちが終わって着替えているところに、入ってくると、もうすぐに柔軟を始めます。
レッスンが始まったらすぐにバーレッスンです

このキリットした感じ。
すごいです


バーを外して・・・

なかなか決まってるでしょ??
ジャンプだって練習してるんですよ


クマカワテツヤみたい

なかなか高いジャンプです


レッスン中はバレエ用語がバンバン出てきて、わたしの頭の中は?????なのに、
子どもたちがしっかり付いていっているのにまた驚きでした

成長してます。
3ヶ月に1回 参観OKのレッスンがあります。
6月の終わりです。
きっとお母さまたち びっくりするだろうなー


フェイスブックもご覧下さいねー★ 「バンビーニスタジオ」
https://www.facebook.com/home.php?clk_loc=5#!/pages/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA/188246181261483