2008年10月28日

クリスマスリース作りませんか?

12月7日(日)

こちらバンビーニ*スタジオの陶芸教室・ヴェネチアガラス教室・布おもちゃ教室
の作品展を行います!!



そこで・・・

体験講座やります!!
各講座 イベント用の破格です!!是非この機会にお試しくださいね


 icon12 陶芸の1日体験       
    手作りのお皿やカップで 新年のおもてなしはいかがですか??

       材料費・焼成費込みで 1500円!!


 icon12 ヴェネチアガラスの1日体験
       年末年始のお出かけ用に!!

       (ペンダントトップ)
                材料費・焼成費込みで 1500円

       (ペンダント・チェーン付) 
                材料費・焼成費込みで 2500円

       (ペアの箸おき)
                材料費・焼成費込みで 1500円


 icon12クリスマスリース (& 新年のお部屋のインテリアに!!) 作り1日体験
       生花で作りますが、グリーンは随分と長持ちします。
       お花の所だけ 替えてあげれば 充分新年までもちます!
 
      見本の写真のリースです!!

       






   



 このボリューム!!  ステキでしょう??

 花代込みで 3500円 です!! とってもお試し得ですよ~icon12


          
是非 体験してみてくださいね~icon14


  


Posted by yumi  at 22:10Comments(0)イベント

2008年10月27日

布絵本を作っちゃおう!!


ほらほらほらほら・・・
出来てきましたよ~~icon12


皆さん本当に 夢中で作っています。

布おもちゃを作ろう!の講座は、今 布絵本作成中です。

ほら。
あのいちごの ぼつぼつ・・・
隠れ文字で 我が子の名前が隠れてるんですよ~~face08



生徒さんの1人は、今まで 裁縫は余りやらなかったそうですが、
ここで はまってしまい・・・
お友達に プレゼント用に、オリジナル絵本も平行して作成中!!
それがまた よくできてるんですicon12

幸せなお友達ですね・・・face05

きっと気持ちが伝わって 大事な大事な 宝物になりますね。

次は 我が子のために 途中の絵本 頑張って下さいね~~




さてさて!! ゆっこせんせいの 布絵本・・・新バージョンが出来上がりました!!



今 作成中の布絵本は 「 さわってごらん 」



ホッカホカの 新バージョンは 「 ポケット 」

可愛くて もうお教室予約が入りました!!

今度は 是非挑戦してみてくださいね。


おばあちゃまでも  妊婦さんでも  お子様連れでもOKですよ~~!!  


Posted by yumi  at 22:37Comments(0)

2008年10月18日

ピアノレッスン♪♪♪

ピアノの個人レッスンをしています。
わたしは、専門的にやっているのは リトミックですが、
「ピアノ教えて・・・」
という声にお応えして、ピアノ教えています♪



わたし自身は 3歳でピアノを始めました。
グループレッスンでした。
練習が嫌いで嫌いで・・・今は亡きスパルタの父にしごかれながら
毎日泣きながらface07 ピアノに向かっていたのを思い出します・・・


ピアノというのは、とっても素晴しい楽器です。
1人で演奏するのに まるで何人もで演奏しているように聴こえます。


そして 音が聴こえてくると、がらっと見える景色が変わります・・・。

心が 変わります。




でも・・・。
泣きながら するものではありませんね。
楽しむものですから。
弾けなくても死にません・・・。




でもね。
何かを習得するときには、歯を食いしばって頑張るときって 必ず必要なんです。


勉強でも
スポーツでも
楽器でも・・・


乗り越えなくてはならないものが待ってます。

でも、乗り越えた先には 輝くものがicon12待ってます。必ず。




わたしは 今 ピアノ教室を 回数券制にしています。
子供の習い事に 振り回されてしまう親の現状を痛いほどわかっていますから
無理なく 楽しく 続けて欲しい・・・と思っているから。


でも、来てくださっている子たちは ほとんど毎週1回 決まった日に
決まった時間に 来てくれています。

わたしも、回数券だからって、お値段を安価で設定しているからって
手は決して抜きません。


この子に 今何が必要なのか・・・
何を 楽しんでいるか・・・
どんな ステップアップの方法が 向いているのか・・・


1人1人を真剣に考えます。


いつも たくさん練習してきて 意欲的な子には どんどん進めます。

時間が無くて 練習して来れない子には、一緒に練習します。

将来幼稚園の先生になりたい子は、童謡の弾き歌いを練習します。



関わらせてもらえた子には、大人になってもずっと 音楽が大好きな子で
いて欲しい・・・

それがいちばんの 強い願いですicon12 
  


Posted by yumi  at 20:19Comments(2)piano

2008年10月18日

レンタルスタジオ♪

icon12今日は 初めてのご利用!icon12
結婚式の余興の練習・・・という方たちが使ってくださいました!!face02

結婚式の余興ってやったことありますか?
わたしは、ハンドベルとか、カリンバ と言う指ではじく アフリカの民族楽器
をやったり・・・5人組の女の子たちで 順番に結婚式に楽器演奏をやっていました。
懐かしいな~
楽しかったな~

わたしの時は・・・皆よりもちょっと遅れたせいか・・・icon11
楽器ではなく 歌でした

結婚式って 別にやらなくても!って思っていた 冷めたわたしでしたが、
やってみると 本当に楽しい一時ですicon06

周りの友達の温かさ を知り、皆が祝福してくれていて、そして皆も幸せな
気持ちになってくれる・・・

本当にステキなセレモニーです。

今日の方たちも、是非ステキな式になるべく 盛り上げて欲しいものですicon09




そう。
こちらバンビーニスタジオは レンタルスタジオも積極的にやっています!!
ご利用時間は 結構融通が利きますよface02

夜は23時くらいまで!!
フラメンコの練習では、かなりの方たちがご利用いただいていますが、
その他にも日本舞踊・ベリーダンス・打合せ等の貸し会議室としてのご利用もあります!!

これからの季節、ちょっとした忘年会でもOKicon14
何かの余興練習でもOKicon14

ダンスの練習・楽器の練習・・・icon14
(お教室としての貸し出しもしていま~す!)

場所に困ったら 是非 ご利用くださいね!!
  


Posted by yumi  at 01:02Comments(0)

2008年10月07日

ナイト☆ヨガ

月曜夜は ナイト☆ヨガ

先月より 「ヨガ」専門の講師に代わり(以前はピラティスが強いレッスンでした・・・)
雰囲気はゆったり・・・
でも、結構やってる事は きついのです・・・icon10

先週 お休みだったためか、わたしの関節・・・特に股関節が猛烈に固まって
いて びっくり・・・

イタタタタ・・・

あ~ショック・・・

先生には 
「だから毎日 がっせき(字がわかりませんが、あぐらに似ているポーズで、
足の裏icon24と裏icon24をくっつけた格好です。) のポーズをやってください!って言ったでしょface10

と怒られました・・・


最近 少し夜のヨガクラスの参加者が増えてきたので、皆さんで励ましあって やっています。icon11




この ナイト☆ヨガクラス

講師の交代もあり、先週末に飲み会を決行!!
歓送迎会を兼ねた親睦会・・・でしょうか。

御門台駅近くの 「いけがみ」という創作料理のお店へ 出かけました
美味しかった~~icon28楽しかった~~icon12

レッスンの後は、皆さん時間も遅いので、ササッと帰ってしまうので、
なかなかお話しする機会が無かったのですが、たくさんお話できて本当に
楽しかったです・・・

こうやって 出会えたのも本当にステキな縁ですよね・・・

出会いって 本当に不思議。
必然・・・という方がいますが、本当でしょうか??
でも、1つ1つの出会いには きちんと意味があるような気がします。

そう考えると、本当に出会った人 1人1人 を大事に、そして愛おしく思って
しまうんです・・・icon06


ちょっと変かな??



それにしても 各お教室に参加してくださる方たち、

そして各お教室の講師の先生方 

皆さんとてもいい方たちが集まってきてくれるって、本当にすごい事face08!!

感謝 感謝です。
  


Posted by yumi  at 23:51Comments(0)yoga

2008年10月03日

フラメンコ Tango♪

今月から 水曜日19:30~に曜日変更のあった フラメンコ教室



とっても内容の濃いレッスンをしています。
今踊っている Tango も とってもカッコいい~~icon14

あんまりカッコいいので どこかで踊る機会を設けようと企画中face06



仲間がもっと集まるといいな~~と思っています。
是非 興味のある方いらしたら 一度体験してみませんか??
本当に ステキな踊り手である mika先生・・・指導力も完璧です

きっとステキに踊れるようになりますよface02
  


Posted by yumi  at 11:18Comments(0)flamenco

2008年10月02日

誕生日・・・

昨日は 下の子の6回目のBirthday!!
何と リトミックに通ってくださる子供さんの保護者の方が手作りケーキを
作ってきてくれたんです
子供の大好きな チーズケーキicon06


その方は 時々わたしに・・・とか皆さんで・・・とか他の生徒さんの分まで
手作りお菓子を作ってきて下さる 素晴しいお方

これって すごい才能
うちの子供たちは 「何でケーキ屋さんじゃないの?」と不思議そう・・・

うんうん 確かに これはプロの仕事です・・・

材料も 身体に害のない物を きちんと選んで使ってくださる 徹底振り!!

本当に Oさ~ん! ありがとうございました
いつもいつも 味は本当にピカイチで お腹いっぱいの夕食の後にも
ペロッと頂いてしまいました・・・
美味しかった~~~


6歳と言うと・・・もう来年の4月からは 小学生です。
上の子は 柔軟な性格なので、どちらかと言うと どこへ行っても生きて行ける
タイプ・・・
3月生まれの 早生まれちゃんは 確かに同級生から比べて 精神的に1年遅れてます・・・
でもま。それは仕方ない。
キャラクターとして受け止めようと思っています


昨日誕生日を迎えた 下の子は、上のこと違い、優等生タイプで割と何でも そつなくこなす方・・・
でも、それがあだとなっています・・・
できない事に対して、ものすごく恥ずかしがると言うか・・・
ちょっと皆の前で 間違えようものなら 暴れ出します・・・


余りないのですが、たまにそういう機会があると、ヒヤヒヤです・・・


どうしたらいいんだろう・・・

わたしは プライドなんて できるだけない方がいい・・・と思っている人間
なので、できれば 鼻をへし折られるような 経験を どんどんした方がいい
と思っているんだけど・・・

でもま。
きっと小学生になったら たくさん鼻をへし折られるんだろうなぁ・・・


わたしも 母親として 受け止める準備をしなくては・・・と思っている今日この頃です
  


Posted by yumi  at 12:25Comments(0)