2012年02月15日

キッズ★ダンス&キッズバレエ

4月30日(祝)に行なわれます
「第1回 バンビーニ*スタジオ発表会」に向けて
振付が始まってます★

まずはストレッチ・・・
充分に身体をほぐしてからスタートです★

emoji43バレエ

あれれ??
よそ見してない???

でもこの後しっかり頑張ってましたよface14


emoji43ダンスは・・・

お!!こちらはいい感じface05


両クラス共 体験レッスン(1回500円)受付中です★
興味のある方 是非一度体験してみてくださいね~icon12


  


Posted by yumi  at 20:49Comments(0)

2012年02月15日

リトミック♪

今日はもうすぐ幼稚園に就園する学年の「わくわくクラス」

この頃になると、本当に色々なことができるようになっていきます。

身体もたくさん動かして、
たまに「リトミック体操??」なんて言われちゃいますが・・・icon10

体操教室ではありません。
リズムを取る ということは本当に大変。
たくさん身体を使って 身体に沁みこませる事がとっても大事なのです。。。

でも手先も器用になってくるし、集中する力も付いてきます。
そこで
とっても太い毛糸の留め針 と 毛糸を使って、
「ぬいさし」の体験をこの時期には毎年行ないます。


今日のクラスも、「針」を扱うわたしの注意もよく聞けたし、
説明どおりに とっても上手に出来ましたね。


あ~本当に幼稚園に行く頃になるとぐぐぐっと成長していくものだな~・・・
と毎年の事ながら感心しますface05

もうすぐ卒業・・・
何だかちょっと寂しいな。。。
  


Posted by yumi  at 20:39Comments(0)リトミック

2012年02月14日

えいごであそぼう!baby class



今日のえいごであそぼう!babyクラス は、女子ばかり3人・・・face05


valentine's day なので!Daddyにハートのプレゼント作りicon06
折り紙をちぎって ハート型に貼り付けましたicon12


I love you!! って渡せたかな??  


2012年02月10日

小学生の手芸教室★

月に1回行われている「小学生の手芸教室」

毎月テーマをみんなで決めて 先生が型取りをしてくれ、
作っています。

最初は玉止め 玉結びからだったのが・・・
毎月段々手が慣れてきて、本当に上達しています!

なかなか家ではこんな時間持てないですから、
ゆっくり丁寧に指導してくださるこんな教室って
本当にアリガタイ・・・icon12


先月はバレンタイン前ということで・・・
ハートのストラップ


今月は・・・
いよいよバッグ作りに突入みたいですよface05
楽しみicon06



emoji44 バンビーニ*スタジオHPは・・・
http://bambini.naraigoto.jp/  


Posted by yumi  at 21:42Comments(0)

2012年01月25日

キッズダンス★



次の本番は・・・4月30日に行なわれるicon12「bambini*studio 発表会」icon12

そこへ向って『ガンバルゾ~!!』
円陣組んで 気合を入れて今日のレッスン終わりましたーface02

みんな頑張ってます★★  


Posted by yumi  at 20:55Comments(0)

2012年01月25日

今日のリトミック♪

今日は1歳2歳の『リトミックであそぼう!すくすくクラス』

娘たちの学校ではインフルエンザが大流行なので、もっとお休みが多いかと
思いましたが、みなさん元気に来てくれました★

早いもので、今年に入ったと思ったらもう「節分」間近ですicon10

今日は「まめまき」の歌を歌いながらの鬼退治~~~icon09


鬼は外~  福は内~
ぱらっぱらっぱらっぱらっ
豆の音~
鬼はこっそり逃げて行く・・・・

わたしこの歌大好きですface02
楽しかったね~♪  


Posted by yumi  at 20:50Comments(2)リトミック

2012年01月24日

えいごであそぼう!ベビークラス



えいごであそぼう!ベビークラスは2歳までの子が対象です。
いつも夕方からは ピアノのレッスン室になる小さめなお部屋で
少人数の4人定員で行なっています★

親子の触れ合いを大事にして、お家でもたくさんえいごで遊べるように
「お持ち帰りえいご」を目標に月に2回ずつ行っています!

今日のレッスンは・・・
1人は 流行の・・・胃腸炎でお休み・・・早く良くなってねface24
3人は元気いっぱい!!!

今日は少しずつお口から英語も出て来ましたねface05

これからが 楽しみですicon06


『えいごであそぼう!』 2011年度第4期(2012年1~3月) 
<月2回×3ヶ月 1期>

◎2歳まで      (火)10:00~ 4名定員 第1・3クラス 募集なし
                             第2・4クラス 募集なし

◎2歳~就園前   (土)11:00~ 10名定員 第2・4クラス  募集中

◎幼稚園・保育園児(土)10:00~ 10名定員 第2・4クラス  残席2名






「えいごであそぼう!」を卒業したら・・・

幼稚園から少人数・毎週の「Kids Rhythm English」コースをご案内します★


4月から・・・
◎新年少クラス ・ 新年中クラス ・新年長クラスともに春の体験レッスンあり。

◎新小1クラスは定員いっぱいで募集なし。

◎新小2・3クラス 春の体験レッスンあり!


体験レッスンの日程は後日UPします!
新小4クラス以降は ご相談下さい。(現クラスは募集なし。)


音楽の流れる 楽しいレッスンで是非えいごを始めてみませんか??
お問合せお待ちしていますー!!  


2012年01月14日

あけましておめでとうございます!

あけまして おめでとうございます。
もうすっかり年も明けて2週間が経とうとしていますが・・・icon10

本年もどうぞよろしくお願い致します。。。

今年の豊富は・・・
『仕事』と『あそび』です★

仕事ばかりして1人でアタフタアタフタしている毎日は、どうも余裕がなくていけない。
もっと幅のある人間になりたいーーーicon12icon12icon12
ということで、今年は遊ぶ時にはちゃんと遊ぼうと思います★

・・・ということで、今年もよろしくお願いしますface02


さて。
昨年から始まった かんがるークラス(10ヶ月~1歳半)の少人数クラス♪


お友達ばかり6人で来てくれています。

このクラスのママたちはとってもお洒落さんばかり。
本当にうっとりするくらい キレイにしています。

昔は 自分に時間をかけているママは、子どもには余り構っていない・・・
なんて言われていましたが、今のママたちは全然違いますicon14

子どもともじっくり向き合って、本当にステキなママなんです。
外見も中身もステキだなんて・・・自分のこの頃がハズカシイ・・・icon10


この頃の子どもにいちばん大切なのは
「親子のスキンシップ」「愛されている」という実感なんです。

叱らない子育てを今は盛んに推奨していますが、わたしは、叱らないといけないと思うんですよ。
目を見て わからなくてもじっくりと言い聞かす。
これはとっても大事です。

どこから叱り、どこまでは叱らないのか・・・そこのボーダーラインて本当に難しいですが
親も一緒に育っていくもの。 間違ったっていいんです。
たとえ激しく叱ったとしても、全てを受け止めてあげれば、その愛情は必ず伝わりますから。

わたしも間違いだらけですがicon10
一緒に悩みながら子育てしたいですね。


  


Posted by yumi  at 16:08Comments(0)リトミック

2011年12月24日

えいごのクリスマス会★

icon12えいごのクリスマス会★も終了です!
今年のえいごレッスンもこれでレッスン納めです・・・

3つに分けて行なったクリスマス会★

icon48未就園児のベビーちゃんクラス


icon48幼稚園・保育園児クラス


icon48小学生クラス


今年のゲストは スロバキア出身のNikiさんicon06
とってもスリムでステキな26歳face05
何ヶ国語も話せるとっても才女なんですface08
現在静大留学中。。。

スロバキアの事をたくさん子どもたちに教えてくれたり
一緒にゲームをしてくれたり・・・
元気にはじけるタイプではないけれど、ニコニコして子どもたちの中に
すっと入って溶け込んでくれていましたface02


楽しい時間を過ごせましたねicon12

また来年 この仲間たちで元気に英語 頑張ろうね!!


Merry Christmasicon48
and
Happy new year!!icon48


  


2011年12月21日

リトミックでクリスマス★

終わりました~~icon12icon12

レッスン 準備 レッスン 準備 レッスン 準備 準備・・・・
長かった~~~icon10icon10

でも一気に吹き飛びましたicon14


毎年恒例になりつつある 全クラス合同クリスマス会★
近くの体育館を借りて 全8クラスを2つに分けて
クリスマス会をしましたicon48


ありがたいことに本当にたくさんのちびっこが通ってくれていて、
今年は総勢100組を越えましたface23

今年はHせんせいやNせんせいのお力をたくさんたくさんお借りして、
元気な楽しいクリスマス会になりましたよicon12

風邪でこれなかった子もたくさんいましたが、
どうぞ早く良くなりますように・・・

来年も楽しい『リトミックであそぼう!』になるように
来週ミーティングですface22

色々考えているので、楽しみにしていてくださいね~~★

さてさて。
あさっては今度は『えいごであそぼう!』のクリスマス会
こちらも年齢ごと3クラスに分けて 外人の先生をゲストに
行ないます!!

あと一息 がんばるぞ~~icon09

  


Posted by yumi  at 10:43Comments(0)リトミック

2011年12月11日

キッズバレエ@静岡市民芸能発表会

今日は 静岡市民文化会館中ホールにて・・・
『 第9回 静岡市民芸能発表会 』 が開催されました。

バンビーニ*スタジオからは icon12バレエクラスicon12が。。。


レンタルスタジオで借りてくださっている icon12フラフープicon12の3クラスが。。。

同じくジャズダンスの icon12miracle☆waveicon12 さんが。。。

バレエやダンスを教えてくれている M先生主宰 icon12apoa Dance companyicon12 から
2チームのダンスユニットが。。。

と、たくさん、応援している子どもたちが出演しましたface02


バレエのちびっこたちは、ステキな衣装を付けて、本当に緊張した面持ちで
出て来ましたが、もう何度目のステージかな??
本当に立派に最後まで踊りきりましたicon09

ステキだったよ~face05

とっても成長を感じましたicon14

お客さんも 目がicon06でした
「カワイイ」「カワイイ」という声 たくさん聞きましたface02

お疲れ様でした!
次のステージが またまた楽しみですicon14

  


Posted by yumi  at 19:46Comments(0)

2011年12月03日

クリスマス~★

今日は月1回 少人数で行なっているリトミックのベビークラス★

リトミックでたくさん身体を動かしたり歌ったりした後
クリスマスツリーのプレゼントをしましたよ★

喜んでくれて嬉しかった~~face05


更に更に!!
1人のママが、みんなに手作りサンタ風スタイを
プレゼントしていましたよ!!!!
カワイクテおしゃれでびっくりface08


記念撮影です~~icon12  


Posted by yumi  at 20:28Comments(0)リトミック

2011年12月02日

できた~~★

できた~~★


リトミックのいちばんちびっこクラス『かんがるークラス』
今度の月曜日とクリスマス会でレッスン終了♪なので、
毎期恒例!今までのクラフトを1つの作品に・・・

今期はクリスマスツリーにしましたよ!
2クラス分 31個出来上がり~~♪

最近こういう作業がとっても癒されますface01
何も考えないで黙々と同じ作業をするのって
ちょっと瞑想に近いかも・・・


ツリーのドアの中には ママとの2ショット写真や
お名前はんこ★

喜んでくれるといいなicon12
  


Posted by yumi  at 20:39Comments(0)リトミック

2011年11月28日

わらべうた♪

今日は ゆっくりちゃんのリトミック♪
ダウン症の未就園児ちゃんのクラスでした★

毎月2回ずつ行って、どちらかに来て頂いているのですが、
今月は事情もあって1回の開催。
たくさんの人数になってしまいました・・・icon10

伴奏をじゃかじゃか弾いて歌う歌も楽しくて大好きですが、

アカペラでのわらべうた
 

心にとっても沁みますね。
お母さんの声で歌ってあげるのがイチバン。
子供の心にとっても響きます。

童謡やわらべうたをここで歌って 思い出して帰ってもらって
お家でたくさん歌ってくれたらいいな~~と思いますface02

子供の記憶の中にお母さんの歌がしっかり刻み込まれたら
とってもステキですよねicon06

ここで紹介する わらべうた・・・
もう少しわたしの歌・・・上手かったらいいのにな~~icon15
  


Posted by yumi  at 23:01Comments(0)リトミック

2011年11月27日

えいごであそぼう!

月2回で行なっている「えいごであそぼう!」
昨日もたくさんのお友達が参加してくれましたよ★

元気に踊ってます~~face02


「えいごであそぼう!」は未就園クラスと幼稚園クラスの2クラス。
どちらも体験可能です★
是非ご参加下さいね~!

英語講師のAせんせいとピアノを弾いているわたしのコンビも2年近くになります。
息もばっちり
楽しくみんなをえいごの世界に引き込みますよ~~~icon14  


2011年11月23日

キッズ★ダンス

いつも(水)は、ピアノレッスンが別室であり、最近レッスンを覗けなかった

icon12キッズ★ダンスicon12




icon12キッズバレエ♪icon12

今日は祭日でピアノレッスンがお休みだったため、久しぶりに覗かせて
もらいました~~face05

何だかちょっと見ないうちにみんな一回り大きくなって・・・
もちろん背なんかも大きくなってるんですが・・・

成長してました~~icon06

まず。
小さい子たちがきちんと先生の言っていることを理解できていた事に
びっくりface08

まず基本はそこですもんね。

2クラスとも活気のある いいクラスになってきましたよ~~~emoji13


12月に 静岡市のイベント
「静岡市民芸能発表会」
というのに出るので、そこに向けて頑張っていますicon14icon14  


Posted by yumi  at 20:19Comments(0)

2011年10月18日

つみきでとんとん!

1歳半からの 『すくすくクラス』

今「つみき」で遊んでいますface05
かぞえうたで積んでいったり ドミノにしたり・・・道にしたりemoji02





つみきは わたしが我が子に買ってあげたおもちゃの中で
いちばん高価かもしれませんface09icon10


それくらい大好きでしたicon06


色んな積み木がある中、わたしがこだわったのは
面取りしていないもの。

小さい子にはちょっと危険を感じるお母さんもいるかもしれませんね・・・

でも、長い目で見たら高く高く積めるのは この面取りしていない積み木
なんですicon22
つみきとつみきが ぴた~~っとくっつくからですね。

そしてこだわり№2icon12

色です。

カラフルな色の付いたつみきってたくさんありますね。
それはそれで、とってもいいと思います!

でも、わたしはあえて1色。
木の色のみのつみきですicon10

単純なものの方が 想像力ってふくらむと思うからですface02

我が子もたくさんたくさん遊びましたface02
足りなくて買い足した事2回。
おかげでたくさんのリトミックのお友だちでも遊べるくらいの
数になりましたface23



つみき 本当に色々なものに変身して楽しいおもちゃです
おススメですよ~~~face22icon14
  


Posted by yumi  at 10:51Comments(0)リトミック

2011年10月10日

miracle★wave

毎週土曜日の夕方 バンビーニをレンタルスタジオして練習してくれている

icon12miracle★waveicon12

小学生のダンスグループですface05

毎週本当に一生懸命練習しています。
今月は市民会館で発表会があるそうですよ・・・

と~っても広いステージの寸法を取るために 近くの広場を借り、
フォーメーションチェック★


こちらの指導は 「リズム体操」の講師でもある
Nせんせいicon06

ちびっこに元気いっぱい体操を教えてくれている姿とは
ちょっと違った 厳しく凛々しい姿でしたface05


発表会の成功を祈っています~~icon14icon14icon14
  


Posted by yumi  at 16:27Comments(0)

2011年10月09日

フラフープ@まぐろ祭り

icon12まぐろ祭りicon12

初めて行ったけど すご~~く混んでるんですねicon10

帰りに寄った「河岸の市」ではマグロ解体ショーまで
やってました・・・!

おいしいマグロ丼食べてきましたよ~icon06

多目的広場のステージでは・・・
フラフープ教室のクラスのステージface05


ちょっと場所的に地味な所でしたが
ばっちり華になりました~~icon12icon12  


Posted by yumi  at 17:40Comments(0)

2011年10月06日

どんぐり

今日は いよいよ幼稚園が決まった子たち

icon12わくわくクラスicon12

でしたface02

わくわくクラスの子たちは ぐぐぐっと成長する時期の年齢。
いろんな事を経験して いろんな事を吸収する時期です。

ちょっと背伸びした事もやっていきます。
経験として。

個人差 あります。当然です。
月齢の差だってとっても大きいですもんね。
他の子を見ないで 自分の子をよ~く見てくださいね。
他の子ばかり見ていると、自分の子の成長 見逃しちゃいます・・・icon11

それは勿体無いよね・・・emoji07




♪はっぱの上の どんぐりが~

つるっと すべって 落っこちて~

コロコロコロコロ コロコロコロコロ

お手手の中に ど~~っちだ??




本物どんぐりで「どっちだ??」のゲーム。

1年前には きょとん としていた子たちが
今日は 「こっち!!」 「こっちだよ~~!!」
と、わたしの手をそれぞれ指差します。

成長を感じるな~~~face05


クラフトでは・・・
2回目の「はさみemoji30
どんぐりの形を切ってみました。


みんながんばったねicon12  


Posted by yumi  at 19:59Comments(0)リトミック