2008年06月14日

今週のリトミック

今週木曜日のリトミック2歳コースは・・・
まずは雨の季節ならではの・・・「かたつむり」や「あめふり」を
身体を動かしながら 歌いました♪
かたつむりになって つんつん しながら歌ったね
楽しかったね~

そしてそして・・・
絵カードを使っての 拍の練習。
 い・ぬ  1・2
 ね・こ  1・2
う・さ・ぎ 1・2・3

こんなことで・・・と思うのですが、こんな事を続けていると
拍子感が身に付きます。
リズムに乗れない・・・と大人でも言われる方がいらっしゃいますが 言葉と、言葉の数・・・
色んな数の言葉を一定のテンポで組み合わせてつなげてみると、
なかなか難しいんですよ。
そんな事を続けてやってみると、拍子感が身に付き、リズムに乗れるようになるんですよ


それからそれから ご挨拶・・・
まずは お名前を聞きます。
名前や年齢 お天気や元気かどうか・・・
好きな色や 好きな食べ物・・・
色んな事をリズムで聞いていきます。
わたしの聞くことをよ~く聞いて それに答える・・・
「集中力」「考える力」「反射神経」「リズム感」を養います。
大きな音で・・・小さな音で・・・
状況を様々に変えていきます。

1年続けると、新しく聞いたことに 
全部一定のテンポで 考えながら答えられます。
本当に感動しますface05

まだ幼稚園にも行っていない 小さな子が・・・
リトミックって本当にすごい!

  


Posted by yumi  at 22:25Comments(0)リトミック