2013年05月26日

えいごであそぼう!!

月に2回ずつ行っている『えいごであそぼう!』
第2・4(土)9:30~・10:30~・11:30~の3クラスicon12

大人気です★

今日はロープを使って「over!!」「under!!」
身体を使って経験したことって、文字や音声だけで覚えるより
はるかに記憶に残りますよね。

楽しくママたちに協力してもらいながら行ないました!!
  


2013年05月15日

体験レッスン@ヒップホップクラス

ダンスが今熱いです★☆★


テレビでも本当にダンスの番組がたくさんあり、日本中のレベルがきっと上がっている
でしょうね。。。

ダンスは文句抜きにカッコいい!!
そして楽しい!!
それだけのように思われがちですが・・・
児童教育的から言えば・・・
 
◎まず「リズム感」がとってもつく

◎振りを覚える集中力

◎音や音楽の雰囲気によって表現を変える 表現力

◎しっかりと先生のいう事を聞いていないと置いていかれるので
 聞く力

本当に色々な力が身に付きます。

将来ダンサーになりたい!!ディズニーランドで踊りたい!!
などなど 夢のある子はたくさんいると思いますが、
もしも違う道へ行ったとしても このダンスで身に付く力は
その子の力になるはず。

是非この機会に始めてみては!!!
基礎からみっちり丁寧に指導してくれるKana先生は子どもたちにも大人気ですicon06


■ キッズダンス ヒップホップクラス 新クラス体験レッスン

  □5月31日(金)17:30~
  
  □対象 小学1~3年生(幼稚園児は応相談)
  □体験料金 500円

  クラスが始まると・・・

  □月謝 4500円(初回のみ入会金3000円)

  □レッスンは年間45回

  □イベント出演あり!

  □体験レッスンお申込みは・・・こちらからメッセージを頂くか・・・
                054(348)0806バンビーニ*スタジオへお電話下さい★



ヒップホップクラスの他・・・
キッズジャズクラス ・ キッズフラダンスクラスもあります!!
是非お問合せ下さいねface02  


Posted by yumi  at 00:12Comments(0)ダンス

2013年04月02日

リトミック・ピアノ発表会




3月31日(日)
無事発表会 終了しました!!


まだまだ課題は山積みで・・・
皆さんには色々とやりにくさも感じさせてしまったかと思いますが・・・face07

リトミックの子はパパやじいじばあばが来てくれてニコニコ嬉しそうface05だったし、
ピアノの子も、緊張して泣き出す子もいましたが、何とかかんとか・・・いい出来で弾けたしicon14

笑顔をたくさん見られて本当に幸せな時間でした★

生徒さんのお母さま、お父さま、おじいちゃま、おばあちゃまのご理解ご協力、
先生方や写真を撮ってくれた早川さん、わたしの家族たちの協力に本当に感謝感謝です。。。

来年は今年よりみんなが楽しく、もっとたくさんの笑顔が見られますように
今期も精進してがんばりまーす!!
  


Posted by yumi  at 21:12Comments(0)リトミック

2013年03月15日

春の募集チラシ★

各クラス 体験レッスンやっています!!
是非ご参加くださいねface02

新しい出会いを楽しみにしていますーーーface05





お気軽にお問合せ下さい★★★  


Posted by yumi  at 02:04Comments(0)

2013年03月07日

キッズバレエ



久しぶりにバレエクラスを覗かせていただきましたicon12

成長ぶりにびっくりface08

先生の言葉でピタッと動けるようになり、本当にすごいなーーと思いました。

ステキな写真です。
凛々しいですicon12


キッズバレエクラスでは 若干名新年度の募集を致します!!

icon48体験レッスンicon48

★キッズクラス(幼稚園児)4月 3日(水)15:30~
               4月10日(水)15:30~

★ジュニアクラス(小学生)4月 3日(水)16:30~
               4月10日(水)16:30~

ご予約お待ちしていますface02
  


Posted by yumi  at 23:18Comments(0)ダンス

2013年02月22日

わたしのならいごと

ならいごと.jpさんの特集「わたしのならいごと」

こちらに、『バンビーニ*スタジオ』
★リトミック


★キッズリズムイングリッシュ


★キッズダンス ヒップホップクラス



の3教室の、通っている子何人かにインタビューして
掲載して頂きましたー!!

あらためて 通ってくださっているきっかけや、今の心境など聞く機会は余りないので
言葉が聞けて、本当に嬉しかったし、励みになりました^0^

是非見てみてください!!

http://www.naraigoto.jp/special_voice_vol02.html


  


Posted by yumi  at 09:43Comments(0)イベント

2013年02月15日

英検 合格ーーー★

やった~~~icon12icon12



キッズリズムイングリッシュ 小4~6年生までの生徒たちが受験した英検5級★
会話中心のクラスなので、読んだり書いたりは、先立ってやることはありません。
小さいうちはたくさん耳からのインプットが必要だからです!!

... でも。
やっぱり英語を長く習っていると、不安になりますよね。
親の方が。。。
「ちゃんと身についているんだろうか???」
それで、そんな不安が子どもにも伝わり・・・
いいモチベーションが保てません・・・TT
でもお金をかけている以上 
目に見える 何か結果みたいなものが欲しくなるのが
本音です。。。

そこで、試しに「英検5級」を受けてみよう!
という事になりました。
リスニングは大丈夫icon22

でも読めるか・・・が課題でしたが、少しずつ準備を重ね!!
1人だけ残念でしたが・・・
9人中8人が見事合格!!!!



指導してくれた先生 ありがとうございます~~face05
子どもたちも自身が付いたと思いますicon12  


2013年01月27日

キッズダンス ヒップホップクラス★

★キッズダンス ヒップホップクラス★

毎週土曜日の夕方行なっています!
幼稚園のキッズクラス★
小学生のジュニアクラス★

写真はキッズクラス☆

ブリッジ頑張ってます!!!
とってもきれいにブリッジできる様になりましたねーface08

身体を柔らかくする事をじっくり行い・・・
リズムにしっかり乗れる身体を作っていますicon12

とても丁寧なK先生は、明るくて楽しい先生。
みんな大好きですicon06


☆ジュニアクラスの小1コンビ☆
ある撮影のために先生とicon64

大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんたちに負けずに元気いっぱい頑張っています!!
これからが楽しみですicon12  


Posted by yumi  at 23:27Comments(0)ダンス

2012年11月23日

リトミックであそぼう!すくすくクラス

秋ですねー・・・
今 1歳半からの すくすくクラスでは・・・

『どんぐりコロコロ』の製作を2週に渡ってやっていますface02


トイレットペーパーの芯と
ダンボールと
ガチャガチャの容器で出来ましたicon22

拾ってきたどんぐりを ころころーーっと転がしますface02

いろんな角度で楽しめるし!
裏にはお絵描きもできるし!
なかなか楽しんでくれたかな??



そして・・・
絵本も上手に聞けるようになりましたicon12


あれ?
おいしそうな絵本だからicon10
口開いてるよーーface05
ぷぷぷ。。。
かわいいface23  


Posted by yumi  at 21:34Comments(0)リトミック

2012年11月20日

リトミックであそぼう!

リトミックでは年齢別に3クラスあります・・・

◎かんがるークラス(10ヶ月~1歳半)

かんがるークラスは まだ伝い歩きや、やっと歩き始めた子たちのクラス。
自分では何もできません。

でもこの頃の、ママと一緒にいろんな経験をした楽しい思い出は、
これから1人で立って歩き始めたり、社会活動を始めるに当たって
とても大事な「安心感」が身に付きます。

一緒に歌を歌ったり
一緒に工作したり
一緒にリズムあそびをしたり・・・

たくさんしてあげてくださいね。

今日はダンボール積み木で、太鼓にしてポンポン叩いてみたり
積んでみたり・・・


前回は風船の犬で、シールの目を付けたり、お散歩したりしましたface02



◎すくすくクラス(1歳半~)

すくすくクラスは1歳半からの、いちばんちょこまかちょこまかちょこまかちょこまか・・・・・
動き回るクラスface02

色んなものに興味が出始めます!
でも身体も動かせるようになるし、手先の活動も少しずつできることが増えてきます^0^
いちばん成長を感じるクラスですーーicon12

夏にはうちわを作って 風船をぽんぽんしてみたり・・・


積み木をかぞえうたで積んでいったり・・・
お片づけしたり・・・


おりがみちぎって のり貼りする活動なんかもicon22




◎わくわくクラス(来年度就園児)

「わくわくクラス」になると、手先も使えるようになるので時期はその年によって異なりますが、
秋から~冬にかけて

icon12「ぬいさし」icon12

という活動を取り入れます。。。


太い毛糸針と毛糸を使って 初めての経験。。。
今年も始まりました☆
みんなとっても上手に出来ましたー!!


ちゃんと使い方説明して・・・
はさみも使いますよーーemoji29


わくわくクラスさんになると、身体を使った活動も色々なことができるようになり、
音楽への聞き取る耳も出来てきて、本当にやりがいのあるクラス★



こちらのリトミックでは、音楽活動だけでなく、知育活動も取り入れているのが特徴ですicon12
「知育」と言っても「おべんきょう」ではありませんが・・・icon10
色んな経験を通して 色んな角度から成長できる「リトミック」 とてもおススメですface05

  


Posted by yumi  at 01:13Comments(0)リトミック

2012年11月20日

3歳ちゃんのジャズクラス★デビュー!!

清水駅で行なわれた「民商まつり」で
3歳ちゃんの キッズダンス ジャズクラス デビューしました!!



4月から始まったこのクラス。
幼稚園に行き始めたばかりのちびっ子たちは、レッスン中に眠たくなってしまったり
先生の話を座って聞く・・・ということもまだ慣れてない子たち。。。

そんなちびっ子たちを楽しく盛り上げながら 少しずつ少しずつ
振りを付けて行ってくれたN先生。。。

今ではレッスンの流れも身体にしみこみ、しっかりストレッチやって
振り写しもできるように成長!!!

デビューおめでとう!!!
これからが楽しみだなーーicon12icon12
8人のデビューステージでしたが・・・
3人いないね・・・^^;
  


Posted by yumi  at 00:17Comments(0)ダンス

2012年11月01日

キッズバレエ

3歳児からのバレエクラスですface02

バレエって・・・専門用語がビシバシ出てくるし、ダンスのようにノリのいい音楽で
飛んだりはねたり・・・という感じではないので、ストイックと言うか・・・
やはり厳しい世界です。。。
小さい子には、噛み砕いたレッスンを楽しみも入れながら行なってくれていますが・・・
でも なかなか小さい子には大変です。

でもね。。。頑張ってますーーーicon12








いつもは走り回っている子が、レオタード着るとキリッとして・・・
3歳や4歳・5歳にしてこの切り替えって 本当スゴイっっface08
とってもカッコいいよicon12

凛とした感じが素敵です。。。
バレエって本当 いいですよねーーーface05  


Posted by yumi  at 21:14Comments(0)ダンス

2012年10月31日

Happy Halloween★☆

日曜日 『ハロウィンパーティ』行ないました!!


今年も年齢別に3クラスに分け、たくさんの子どもたちが仮装で来てくれましたface05
可愛かったですicon06


人気ナンバー1はもちろん!!
ピーナッツちゃんface05

もう可愛すぎて 何度撮りなおしてもぶれちゃうんです・・・icon10
写真ブレブレ・・・icon11




ミニーちゃん母娘もカワイイ~~~icon06

ステキな仮装がいっぱいでした★

今年のゲストは アメリカ人24歳のメーガン先生icon12
初めて会ったときには「大人しそう・・・」と思ったのに
レッスンになったら何てキュートface05
とっても楽しいレッスンをしてくれましたemoji02

先生たちも大活躍で・・・
今年もハロウィン終わっちゃった~~


次はすぐにクリスマスですねーー187

・・・ってもう今年もあと2ヶ月face08
早いですねー・・・face07
  


2012年10月26日

Halloween party

10月28日(日)キッズリズムイングリッシュ

未就園児~小学生まで3クラスに分かれてハロウィンパーティを開きます!!
楽しみですーー★

ゲストの外国人講師も参加します!
  


2012年10月07日

キッズダンス☆ヒップホップクラス 体験レッスン!!!

本日体験レッスン行ないましたーー☆

☆幼稚園児の キッズクラス
☆小学生の ジュニアクラス
共、たくさんの子どもたちが参加してくれ、とても賑やかに行なう事ができましたicon12icon12



キッズクラス体験では・・・
ストレッチから、kana先生のとても丁寧な説明で、皆 集中してよくできました。
言葉がけのとても上手な先生は、子どもたちをその気にさせながら上手く進めて行きます。。。



遊びながら振りの動きを練習し・・・だんだん曲に合わせて早くしたり、振りを増やしたりしながら
踊っていきます★


汗たくさんかきながら、最後はかっこよく決まってたよface05
楽しそうなレッスンでしたface02


そしてそして
ジュニアクラスの体験は・・・





キッズクラスより理解力が勝っていると言う事で・・・
振りもちょっと難しいことに挑戦icon12

明日は筋肉痛かもーーーicon10icon10
という声が上がるほどのレッスン。。。


来週からスタートできそうなicon12「キッズダンス★ヒップホップクラス」icon12
新しいkana先生は、とても丁寧に指導してくれ、基礎的な力がしっかり身に付く事
間違いなし!!

本日来れなかった方でも、随時体験可能ですface02
是非一緒に楽しく踊りましょう!!
  


Posted by yumi  at 01:15Comments(0)ダンス

2012年09月12日

キッズダンス ヒップホップクラス★1コイン体験レッスン!!!

icon12キッズダンス ヒップホップクラスicon12

新しくなって再スタートです★

今とっても熱いicon12
「キッズダンス」
まず最初のスタートは、ここバンビーニ*スタジオでいかがですか??

初心者でももちろんOK!!
基礎からじっくり 踊る楽しさを見つけましょうface05

ダンスが中学校必修になったのは、やはり訳があります。
日本人には足りない表現力や想像力を高めよう!という考えなのです。
小さいうちからリズムに乗れる・・・というのも、スポーツや語学にも役立ちますし、
将来ダンサーになる!! という夢ももちろんステキで応援したいですが、
そうでない子たちにも 色々な大切な力、身に付きます!
是非体験してみてくださいねface02


募集クラスは 幼児対象のキッズクラス(年中以上) と 小学生対象のジュニアクラスicon12icon12

◎月謝  キッズクラス 3500円   ジュニアクラス 4000円

◎定員  10名

レッスンは毎週土曜日(年間45回)16:10~ と 17:10~です!

まずは体験レッスン受けてみませんか???


icon16 10月6日(土)キッズクラス(幼児対象・年中以上) 16:10~
          
            ジュニアクラス(小学生以上)    17:10~

icon16 体験料金 500円

icon16 もちもの タオル・水筒・室内シューズ

icon16 予約必要です★メールかお電話ください!
icon30 sol.e.mar@docomo.ne.jp
icon29 090(4866)4148 レッスンに入ってしまうと出られません。メールで頂けると助かります★

ご参加お待ちしています★☆★  


Posted by yumi  at 08:50Comments(0)ダンス

2012年09月11日

GANRYUJIMAダンスコンテスト vol.5



先日9月9日(日)清水ドリームプラザにて
「GANRYUJIMAダンスコンテストvol.5」が開催されましたicon12

以前からお話には聞いた事があったのですが、今回は「キッズ部門の審査員」という大役を
おおせつかり、出かけてきました。
参加チーム26チームface08face08

もうびっくりです。。。
ダンス人口の多さにもびっくりしましたが、レベルの高さ。
個性の強さ。
本当に一昔前と全然違います・・・。

毎年いろいろな所で開催していたようですが、今年はドリプラのウッドデッキ。
バックが海で、とってもロケーションばっちりemoji13

審査員席はもちろんいちばんの特等席ですから、本当に気持ちが良い、楽しい楽しい時間でしたface05

こちらのスタジオを練習に週1回使ってくれています
『ミラクル★ウェーブ』


とっても楽しいパフォーマンスをしてくれました^0^
みんなを笑顔にしたその作品は、見事
icon12『エンターテイメント賞』icon12
文句なしの受賞でしたface02

そのほか
◎音源賞 (曲の選曲や編集のすばらしさ)
◎技術賞 (ダンスの技術のすばらしさ)

そして、
◎3位
◎準グランプリ
◎グランプリ

の賞がありました。。。

グランプリは「レッドパンサー」


裸足で踊っていた彼女たちは、切れがすごくて、小学生とは思えない迫力でした!!

本当にどのチームもレベルが高く、審査員5人で点数でのジャッジでしたが、難航したと思います。。。

これだけのレベルにするには、どれだけの練習をしてきたのだろう・・・
そう思うと、皆に賞をあげたいくらいでしたicon10


このダンスコンテスト、とても盛況で毎年毎年大きくなっているそうです。
スタッフの方たちも頑張ってましたーーー★
これからも応援して行けたらいいな・・・と思っていますface02
  


Posted by yumi  at 00:23Comments(2)ダンス

2012年07月28日

EIWA ENGLISH CONTEST 当日★

今日は、英和女学院にて小5・6対象の
icon12『EIWA ENGLISH CONTEST』icon12が開かれました。


英和女学院のステキなステキな教会が会場でした。

今回は希望を取り、2名の参加。。。

第1部 フォニックス暗唱の部 に小5のJちゃん
第2部 おとぎ話暗唱の部 に小6の娘H

見ているこちらがドキドキ緊張しましたが・・・icon10icon10
2人ともとっても堂々と発表する事ができましたface02

暗唱の前にスピーチを行なうのですが、「ぼくはダンスを習っていて、とても大好きです!」
という男の子がダンスを披露したり、暗唱の方でも小道具やジェスチャーなどとても楽しい
パフォーマンスがたくさんあり、レベルの高いコンテストでしたface02


今回は急にエントリーする事になり、余り時間が無い中必死で暗唱に取り組みましたが、
来年はじっくり取り組んで、自信を持って出場しましょうねicon12

それにしてもこの教室でのスピーチコンテスト出場は初体験。。。
いろんな子たちを見たり、ステージで1人で3分英語で話すという
滅多にない経験。
とってもいい経験です。

また機会があったらこのような機会を作りたいな~と思いますicon12  


2012年07月22日

EIWA ENGLISH CONTEST

来週の土曜日の午前中 英和女学院にて、
『EIWA ENGLISH CONTEST』があります。

こちらのクラスからは希望者2名が出場!

★フォニックス暗唱の部 に5年生が1人
★おとぎ話暗唱の部 に6年生が1人

です。
暗唱に入る前のスピーチ練習icon12


ファイト!!  


2012年07月22日

リズム体操クラス★

月に2回ずつ 幼児の『リズム体操』クラスを行なっていますicon16
年中長の子たちです。。。

リズム感をつけながら 順を追って本当に丁寧に教えてくれます。
小学校体育も安心face02


マットも★


鉄棒も★



ドンドンできるようになっているし、何しろ先生の言う事を聞いて・理解して・動ける。
この力が本当に育ってます。
体育座りも上手になりましたface02

小学校へ行っても安心だね★
  


Posted by yumi  at 11:43Comments(0)