2016年02月23日

老人ホーム慰問に行ってきました




今日はバンビーニ初の試み
老人ホームの慰問に出かけました。

出かけたのは、
ジャズダンスのキッズクラス
ジャズダンスのジュニアクラス
ヒップホップのキッズクラス
選抜から中学生 2人

で、全24名

おじいちゃん おばあちゃんたちは本当に温かく出迎えてくださり、子どもたちのダンスを、手拍子をしたり、時には涙を流しながら応援してくれました。

ダンスを披露した後、前日に子どもたちみんなで折り紙で作ってメッセージを書いたメダルをプレゼントさせて頂きました。

老人ホームの痛ましい事件に本当に心が痛んでいた昨今ですが、今日お邪魔したホームのなんと温かいこと!
スタッフの方々が素晴らしくて、とても気持ちよくお邪魔させて頂きました。

今日お邪魔した子どもたちにとってはきっと ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん世代。
なかなか触れ合う機会もないかと思いますが、こんなにも喜んで頂けたことは、きっと心の奥底に大切な思い出となって残ってくれると思います。


本当にいい機会を快く受けて下さった
セントケア竜南 さま
ありがとうございましたm(_ _)m
  


Posted by yumi  at 08:34Comments(0)ダンス

2015年10月26日

10月26日の記事



前後しますが…
えいごであそぼう!
10月はハロウィンがテーマで
レッスンしました(*^^*)

えいごであそぼう!
は月2回
土曜日の親子えいご★
遊びながら、身体を動かしながら
の楽しい元気いっぱいの
えいごクラスです!

小さな頃からの、お勉強でない
えいごあそび
とってもオススメですよ(*^^*)  


Posted by yumi  at 22:35Comments(0)

2015年10月26日

ハロウィンパーティ終了★


今年もたくさんのかわいこちゃんが
来てくれました(*^^*)

from USAのネイティヴ講師 レイチェル先生
もとーってもキュート

反省点はありますが、無事笑顔で終われてホッとしています(*^^*)

ホッとしている図( ^ω^ )





次のえいごのイベントは
クリスマス会★
12月20日(日)です!
クリスマス会はしっとり行います(*^^*)

ご興味のある方是非是非ご参加くださいねー*\(^o^)/*  


Posted by yumi  at 00:37Comments(0)

2015年10月21日

えいごハロウィンパーティ★10/25

えいごであそぼう!
ハロウィンパーティ
10/25(日)今週末です(^^)



特に未就園のちびっこクラス
まだ残席ありまーす!!
是非仮装で来てね^_−☆





カラーリングコンテスト★審査中…
まだ来るかな??

  


2015年07月23日

キッズダンス・バレエの発表会準備★



第3回 バンビーニスタジオ キッズダンス・バレエ発表会
2年に一度の発表会。
今年はその年。
12月23日です。
いつも頑張っている ヒップホップクラス・ジャズダンスクラス・バレエクラスの子たちの発表会icon12icon12

そろそろ本格的に始動しはじめました!
会場下見してきましたよ156

大ホールはやっぱり大きいなーー
こんな所で発表会できるなんて 本当すごい!!

先生たちも!わたしも・・・^^;
既にフル稼動★
これからますますやること満載ですが この大きなステージで輝く子どもたちを思い浮かべて 頑張るぞー!!  


Posted by yumi  at 21:35Comments(0)ダンス

2015年06月17日

第2回ワークショップ☆テーマパークダンスレッスン

今年もやります!
昨年、大好評だったテーマパークダンスワークショップemoji08



東京ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオなどでダンサーをしていた
えりか先生が、今年もバンビーニでワークショップをします!!

ダンスだけでなく、質問タイムなどもある充実した内容emoji26

◆7月12日(日)

◆年中~小2   10:00~11:00
◆小2~中学生  11:20~12:20

6月22日(月)から受付開始しますface01
ぜひご参加下さい!!

お待ちしています^0^

 
↓ 昨年おこなわれた第1回目の様子ですicon64



  


Posted by yumi  at 16:49Comments(0)イベントダンス

2015年06月16日

GANRYUJIMA チャリティーダンスイベント



3・11 東日本大震災 復興のチャリティーダンスshow case
に参加させていただきました。

GANRYUJIMA のイベントでは3回目だそうです。
風化させないためにも 継続することは大事ですよね。
あの衝撃的な日からもう4年も経つのですね。
まだまだ復興は途中。
少しでも力になれたら・・・

出演させていただいた生徒たちも
『東日本大震災の募金 ご協力お願いします!!』
と、大声で募金活動をしました。

本当にいい機会だったと思います。
今現在こうやって大好きなダンスが出来ている幸せを
少しでも感じてくれたらいいな・・・
と思いながら わたしも微力ながら活動させて頂きました。

ダンスのほうはというと・・・
まだまだの所はたくさんありますが、今できる精一杯の
パフォーマンスはできたかな?
たくさんの人たちに見ていただいて、いい緊張感だったんでは
ないでしょうか。

12月にバンビーニスタジオの発表会があります!
そこに向けて 更に頑張りましょう\^0^/  


Posted by yumi  at 11:12Comments(0)イベントダンス

2015年05月08日

キッズ体操教室★



月に2回のキッズ体操教室 幼児対象です。


小学校に行くまでにできるようになっておいたら安心な
基本的なマット・鉄棒・とび箱を行っています。
苦手を好きに変え、楽しくいい雰囲気で行っています!

さかあがり
できた~~!!
  


Posted by yumi  at 00:56Comments(0)

2015年04月07日

リトミックであそぼう! あおぞらピクニック



少し前になってしまいましたが・・・
3月27日!とっても暖かくていいお天気の中

リトミックであそぼう!presents^^ 
icon01あおぞらピクニックicon01
開催しました!!

たくさんのちびっこが参加してくれて、
段ボールのお家や キャタピラーや電車・・・
新聞ボールで玉入れしたり・・・
大きなシャボン玉
うちわで細かいシャボン玉・・・

斜面を段ボールのそりですべっている子
木登りしている子
大きな紙や段ボールにお絵描きしている子。。。

それぞれが楽しいことを見つけて、思い思いの外遊びを楽しみましたface02

最後に いつもの
 「はしるよ新幹線icon59!!」
をみんなで踊って解散!!

でもみんな、おいしそうなお弁当持って来て食べていたねicon28
楽しかった~~face02

今年は、年度末に楽しい思い出できましたicon12


  


Posted by yumi  at 22:36Comments(0)リトミック

2015年03月28日

えいごクラス 年度末発表会終了★



バンビーニスタジオの英語クラスは

月2回ずつの「えいごであそぼう!」

は ベビーから幼稚園・保育園児までの小さな子たちのクラス


年間44回のカリキュラムにおいて 確実に力を付けていく
「キッズリズムイングリッシュ」

は、幼稚園・保育園児から小学生まで各学年 細かなクラス編成で行っています。

3月は毎年一年の成果を披露する icon12年度末発表会icon12

今年は場所取りに苦戦し、静岡の南部体育館で行いました!
ベビーたちはママと一緒に歌ったり・・・踊ったり・・・
年齢が上がるごとに 見ごたえのある内容になっていきます。。。

「人前で堂々と自分の意見を言う」
というのはこれからのグローバルな世の中にとても必要な力だと思っていますので
こちらのクラスでは スピーチ にも力を入れています。

大勢の人の前で 会話のやりとり「スキット」や、1人で自分の自己紹介や意見を言う「スピーチ」
を、とても立派に言うことができました!

今年最高学年の小6の子たちの発表は、小さな子たちの憧れとなる発表になれたかな??

みんな緊張しながらも、とっても立派でした!!
また来年度もがんばろうね!!  


2015年03月08日

ピアノ発表会 終了しました★



icon12 第3回 リトミックピアノ発表会 inマリナート icon12

今年はリトミックのちびっこたちは参加せず、ピアノの子たちだけの
参加で行いました。

独奏では着物で弾く子あり!
ドラクエの曲を弾く子が、衣装をばっちり作ってきたり!

連弾での「ラジオ体操 第一」では
まさかの母たちの体操コーナーあり!

ハンドベルや木琴や全員での歌も初めてやってみました!

いろんな試みが、初めてのことも多かったけれど
何より出演者や、ご家族がとっても楽しんでくれてよかったface02

今年は、ご家族からの応援メッセージも紹介しながらの
プログラム進行をしました。

ステージ裏では、緊張した子どもが、ママの書いたメッセージの
読み上げを聞いて、ニッコリ笑ってからステージに向かいます。

とってもあたたかい気持ちになりました。

それにしても「最初はできなくて泣いたけど・・・」
というくだりが多かったなー・・・
そんなにみんな泣いちゃうのね。。。

でもそれを乗り越えて!!
発表会がいちばんの出来だったねicon12

楽しかったicon06
また来年も温かな、楽しい発表会ができますように・・・  


Posted by yumi  at 22:32Comments(0)piano

2015年03月05日

ピアノ発表会 いよいよ明後日★


2015 ピアノ発表会パンフレット
いよいよ明後日はピアノの発表会です!

今年は日にちが早く、エンジンのかからなかった子
も多いですが・・・
何とかこぎ着けました!


小さい子の多い教室ですから
気分がコロッと変わったり・・・
早くから練習したら 途中で飽きちゃったり・・・
わたしもそうですが、ママは余計にヒヤヒヤ
だったのではないでしょうか??

でも!大きな舞台で1人きり・・・
練習した曲を弾く
というのは 心を鍛えます★
いろいろな事を感じ取ってくれたらいいな・・・
と思います。

パンフレットは恒例の写真つき!!
みんないい顔で笑っていて、見ていると
幸せになります^^
一年前のパンフレットを見て
「大きくなったよね~」
なんて話したりして、いい記念です★

なかなか全員参加ができませんが・・・^^;
是非 皆に経験してほしいなー・・・

明後日が、出演する子どもたち
頑張ってくれたママたちにとって
楽しい楽しい発表会になりますように・・・
  


Posted by yumi  at 22:35Comments(0)piano

2015年02月25日

キッズ★バレエ

今日はキッズバレエのレッスンを覗いてみました!
年少さん、年中さんのこのクラス。新しい仲間も増え、みんな仲良く楽しそうface02
フリフリのかわいい衣装がみんなとっても似合っていますicon06

まずは柔軟から・・・



みんなとっても軟らか~い!


続いてバーレッスン♪
みんなとっても姿勢がいいんですicon12



白鳥になって歩く練習もしましたicon06



難しいバレエの用語の指示にも、みんな一生懸命こたえています。
これからもかわいいバレリーナ、頑張ろうね!


  


Posted by yumi  at 17:36Comments(0)ダンス

2015年02月25日

アクロバットワークショップ



お久しぶりですface02
第3回 アクロバットワークショップ
開催しました!

4月からはレギュラークラスとなります!
お楽しみに☆
  


Posted by yumi  at 13:46Comments(0)ダンス

2014年07月22日

リトミックであそぼう!追加募集☆

2014年★第2期 リトミッククラス 参加者
                 追加 募集★

8月~~!! 熱いですね~~(>.<)

なかなか公園にも行けないし・・・
毎日プールも・・・^^;

是非リトミックにいらっしゃいませんか??











お陰さまでたくさんの親子さんに来て頂いています

『リトミックであそぼう!』


リトミックは音楽教育です。
リズム感というのは、生活においても、
スポーツにお いても、もちろん音楽にとっても、
とても大事。


小さい頃からリズムに乗って身体を動かしたり
音をよく聴く事をたくさんしていると、
もちろんリズム感も付きますが、
集中力や表現力が付 いていきますし、
大事な『聞く力』がついて行きます。


集団でのリトミックはそれ以外にも、
集団生活にも慣 れ幼稚園保育園生活 への不安も
少なくなっていきます


こちらの「リトミックであそぼう!」では
0~3歳までの子の 「今すべきこと」
に重点を置 いて 頭も心も身体も色んな経験が
できるように、
そしてその中でも一番大事な
『親子のコミュニケーション』
が より取れるようなレッスンを心がけています。

是非体験してみてくださいね♪



☆料金は・・・1回600円
月2回×3ヶ月で 1期です。

今回は途中入会になりますので、
期の残り回数分となります !


☆場所は・・・バンビーニ*スタジオ
(小糸製作所裏 サークルKとなり)

リトミック終了後は、少し場所開放をしています。
どうぞママ友達をたくさん作って
楽しく子育てでき るといいな・・・と
思っています。
お弁当持ってくる子もたくさんいますよ(*^^*)

お気軽にお問合せ下さい!!



★10ヶ月~1歳半 『かんがるークラス』

(月)11:30~
<8/4  8/18  9/1  9/22>

大好きなママとたくさん触れ合える時間が
ベビー ちゃんは大好き★
リズムに乗って音楽を感じる心を 耳を育てまし ょう!



★1歳半~ 『すくすくクラス』

(月)10:00クラス
<8/4  8/18  9/1  9/22>

(木)10:00クラス
<8/21  9/4  9/18>

自分の足で歩いたり走ったりジャンプしたり・・ ・
自分の力で出来る事 が増えてきて、
楽しくリズム遊びができるように なります!
クラフトの時間も出来る事がぐぐっと増え、
のり やクレヨンなども 使っていきます★



★来年4月~幼稚園保育園就園児の
『わくわく クラス』

(水)10:00クラス
<8/20  9/3  9/17>

(水)11:00クラス
<8/6  8/27  9/10  9/24>

(木)10:00クラス
<8/7  8/28  9/11  9/25>

毎年このクラスの1年間は本当につくしのように
ぐぐぐぐーっと成長し びっくりします!
スティックを使ったリズム遊び、
身体も知能も飛躍的に伸びるので たくさん身体を
使い、また手先も器用になってく るので
折り紙やはさみ なども使うようになります★


お申込みお問合せは・・・コメント欄にご記入下さい ね★
こちらから詳細お送りいたします!

お会いできるのを楽しみにしています!!  


Posted by yumi  at 12:47Comments(0)リトミック

2014年06月10日

ワークショップ終了~~!!



ディスニーリゾート ダンサー
ユニバーサルスタジオ ダンサー
紅白のバックダンサーもしていたことがあるという
えりか先生のワークショップ☆

ディズニーのパレードさながらの振り付け、曲で、
スタジオの中にミッキーが登場しそうでした^0^

小さいこのクラスは年中さんから小2までのちびっこクラス
ダンスが初めての子もいましたが、
最後まで集中して 踊りたい!!という意欲マンマン!!
とっても優秀でした!

後半クラスはぐっと年齢も上がって
振り付けのレベルもアップ!!
くるくる回る振りが多かったのですが、やっぱり身体の軸って
大切だな~~とつくづく痛感。。。

1時間で仕上げるには長い振付かな?
と思いましたが、みんな集中して、最後にはミニ発表会!!

ディズニーのダンサーになった気分に浸れたかな??
楽しい楽しい1時間でした!!

講師のえりか先生も
とっても明るくて気さくで素敵な先生。
また第2弾ができるといいな~~^0^/

  


Posted by yumi  at 11:37Comments(0)イベント

2014年05月30日

第1回ワークショップ☆テーマパークダンスレッスン



みんなのあこがれ★
東京ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオなどでダンサーをしていた
えりか先生が、バンビーニでワークショップをします!!

質問タイムなどもある充実した内容。

◆6月8日(日)

◆年中~小2   13:30~
◆小2~中学生  15:30~

まだ残席わずかですがあります!
ぜひご参加下さい!!

お待ちしています^0^

  


Posted by yumi  at 00:14Comments(0)ダンス

2014年04月01日

リトミック・えいご・ピアノの発表会☆in マリナート



3月29日(土)第2回 バンビーニスタジオ 
リトミック・えいご・リトミックピアノ発表会を行いました!!

とってもいいお天気の中、きれいなマリナート小ホールにて行いましたよ^0^



今年は皆さんの顔写真も1人1人載せてみました★
総勢95名!!
なかなかの記念になったかなー???



☆リトミックは1歳半~3歳までのちびっこがママと一緒にステージへ。。。
いつもはふざけている子もばっちりお返事ができて・・・
楽しかったなー☆


☆えいごのクラスも、普段は恥ずかしがり屋の子たちが、大きな声で堂々と発表することができました!

『大勢の人の前で堂々と発表できる力』

これからもっとも必要な力です。

せっかくえいごを習っていても、恥ずかしくて人前で話せないんじゃ仕方ないですもんね・・・^^;
すごく頑張って、ちょっと誇らしかったなーー。


☆ピアノは・・・
今年は独奏と連弾と2曲ずつ挑戦しました。
それに加えて・・・


有度幼稚園の年長さんが多かったことで、有度幼稚園さんに了承を得て、
『ソーラン節』
立ち位置決めて、ポーズ決めて、踊りました!!
かっこよかったなー・・・
この写真は リハーサルですが・・・




それから!!
ハンドベルも希望者集めて頑張ってみましたよ^0^


仲間は仲良くなって すごく楽しく練習できました!
本番ももちろん息ばっちり合いましたよ^0^



昨年末のダンスとバレエの発表会に引き続きで・・・
心が折れそうでしたが・・・
頑張ってよかった!!

みんな本当にキラキラ輝いていました☆★
最後にお花も頂きました。
この雰囲気大好き^0^
ありがとうございました。。。

  


Posted by yumi  at 16:40Comments(0)リトミック

2013年06月07日

キッズ★バレエ

今年度に入ってから ご父兄にレッスン中は退出していただき、子どもたちと
講師とでレッスンを行なっています。

わたしも母親なので、レッスンを見学したい気持ちはとてもよくわかるのですが、
やはり子どもたちは 大好きなママがいると甘えてしまい、ここは!という頑張るところも
頑張れなくなってしまう場面をよくよく見かけます。

ママたちが「頑張ってねー!!」と出て行ってしまうのを、最初は寂しそうにしていましたが
最近ではすっかり慣れたものです!
子どもたちと講師だけでのレッスンは、キリッと引き締まっています。
安心して。
とっても頑張っていますよface02

まずは幼稚園の「キッズクラス」


レオタードのひらひらがもううれしくてうれしくてface23
バーを持ったらぶんぶんぶんぶんお尻をふりますface15
かわいいなー・・・


しっかりバーレッスンもできるようになりましたface02






音楽が鳴っているときはランダムに動き・・・止まったらかめさんになります・・・
注意深く聴く耳も育っているようです!
身体も少し思うように動かせるようになってきたかな?



そしてicon12
何といっても小学生の「ジュニアクラス」

つい数ヶ月前まで幼稚園だった子たちが、すっかり変わりましたface08
キッズクラスの子たちが終わって着替えているところに、入ってくると、もうすぐに柔軟を始めます。
レッスンが始まったらすぐにバーレッスンですicon12

このキリットした感じ。
すごいですicon12



バーを外して・・・


なかなか決まってるでしょ??

ジャンプだって練習してるんですよface05


クマカワテツヤみたいicon06
なかなか高いジャンプですicon14icon14

レッスン中はバレエ用語がバンバン出てきて、わたしの頭の中は?????なのに、
子どもたちがしっかり付いていっているのにまた驚きでしたface08

成長してます。
3ヶ月に1回 参観OKのレッスンがあります。
6月の終わりです。
きっとお母さまたち びっくりするだろうなーface02




フェイスブックもご覧下さいねー★ 「バンビーニスタジオ」
https://www.facebook.com/home.php?clk_loc=5#!/pages/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA/188246181261483  


Posted by yumi  at 00:10Comments(0)ダンス

2013年05月29日

住宅フェスティバル

少し前になりますが・・・
5月12日(日)ツインメッセにて「住宅フェスティバル」があり、
ステージが出たので 出演しました★

◎バンビーニ*スタジオの「キッズダンス ジャズクラス」

かわいかった~~~face05


◎おやこフラダンスの まさよ先生の静岡のちびっこクラス「マナ・フラ」

手の動きがしなやかでびっくりface08
ステキでした~~★


◎キッズフープブーンのフラフープ

さすが!さすが!の演技。
もうステージ慣れしているので、見応えありましたーーface02


◎ジャズダンスの「ミラクル★ウェーブ」

3人の息がぴったり合った、ステキなダンスでしたface02
ストーリー性があって いつも見てて楽しいチームですface02


たくさんの子どもたちが踊ってくれて 華やかなステージになりました151

時々ある こういったイベントは刺激になるし、他のチームのダンスも見れて楽しいですよね。
次のイベントは夏の「夜店市」emoji08

楽しみですicon06  


Posted by yumi  at 14:08Comments(0)イベント