2009年04月13日
ベビーマッサージ&リトミック

今日から また新しい3回コースの
『ベビーマッサージ&リトミック』がスタートしました

今回は 8名ものご参加があり
とっても賑やかに行ないました

まずは リトミック・・・♪♪♪
まだ歩けないちびちゃんばかりのリトミック・・・
ちょっとママが大変なのですが・・・
みなさん 本当に頑張ってくれました!!
ママと一緒に音楽を聴いたり 体感する事で 何がいいのか??

その安心感は やがて子どもが自分で自立しなくてはならない時に
とても大切な とても大きな力になります。

幼い頃から たくさんママが歌を歌ってあげる事で、音の高さや音色の
認識が優れてきます。
「音程が取れない・・・」
「歌うと棒読みのようになってしまい 音が上がったり下がったりする事が
できない・・・」
と悩まれて 少しの間見させていただいた 小学生低学年の
子が 以前いました。
学校で「どこか音楽教室に通ってください・・・」
と指導を受けたんだそうです。
そんなに深刻になってしまうケースも まれにはあるんですね。
音を取れる ということは 「聴く力」がある・・・と言う事。
「聴く力」というのは、何も音楽だけではなく
「運動能力」や「言葉を覚える力」に通じているようです。
実際に言葉にはリズムがありますから リズム感のある人や
音楽に慣れ親しんで「聴く力」のある人ほど 言語能力が高いと
言われているそうです。
ムズカシイ事を 書いてしまいましたが・・・
音楽のある生活って 豊かで 白黒ではなくカラーの生活になるって
わたしは思うんです
この教室だけでなく ご家庭でも是非たくさん歌って 踊って?
音楽が身近にある生活を 是非是非送ってください
さて。
リトミックの後は マッサージタイム

8名のご参加でしたので、どうなるかな???
と 心配していたのですが・・・
ほとんどのbabyちゃん とってもおりこうに マッサージを
受けていました~~!びっくり

きっと気持ちよかったんだろう~な~~
うらやましぃ~~~

今日は「足のマッサージ」
来週は「胸のマッサージ」です~~
お楽しみに・・・
この8人のbabyちゃんたちは これからずっと同級生
お友達になれるといいですね~
