2008年10月18日
ピアノレッスン♪♪♪
ピアノの個人レッスンをしています。
わたしは、専門的にやっているのは リトミックですが、
「ピアノ教えて・・・」
という声にお応えして、ピアノ教えています♪
わたし自身は 3歳でピアノを始めました。
グループレッスンでした。
練習が嫌いで嫌いで・・・今は亡きスパルタの父にしごかれながら
毎日泣きながら
ピアノに向かっていたのを思い出します・・・
ピアノというのは、とっても素晴しい楽器です。
1人で演奏するのに まるで何人もで演奏しているように聴こえます。
そして 音が聴こえてくると、がらっと見える景色が変わります・・・。
心が 変わります。
でも・・・。
泣きながら するものではありませんね。
楽しむものですから。
弾けなくても死にません・・・。
でもね。
何かを習得するときには、歯を食いしばって頑張るときって 必ず必要なんです。
勉強でも
スポーツでも
楽器でも・・・
乗り越えなくてはならないものが待ってます。
でも、乗り越えた先には 輝くものが
待ってます。必ず。
わたしは 今 ピアノ教室を 回数券制にしています。
子供の習い事に 振り回されてしまう親の現状を痛いほどわかっていますから
無理なく 楽しく 続けて欲しい・・・と思っているから。
でも、来てくださっている子たちは ほとんど毎週1回 決まった日に
決まった時間に 来てくれています。
わたしも、回数券だからって、お値段を安価で設定しているからって
手は決して抜きません。
この子に 今何が必要なのか・・・
何を 楽しんでいるか・・・
どんな ステップアップの方法が 向いているのか・・・
1人1人を真剣に考えます。
いつも たくさん練習してきて 意欲的な子には どんどん進めます。
時間が無くて 練習して来れない子には、一緒に練習します。
将来幼稚園の先生になりたい子は、童謡の弾き歌いを練習します。
関わらせてもらえた子には、大人になってもずっと 音楽が大好きな子で
いて欲しい・・・
それがいちばんの 強い願いです
わたしは、専門的にやっているのは リトミックですが、
「ピアノ教えて・・・」
という声にお応えして、ピアノ教えています♪
わたし自身は 3歳でピアノを始めました。
グループレッスンでした。
練習が嫌いで嫌いで・・・今は亡きスパルタの父にしごかれながら
毎日泣きながら

ピアノというのは、とっても素晴しい楽器です。
1人で演奏するのに まるで何人もで演奏しているように聴こえます。
そして 音が聴こえてくると、がらっと見える景色が変わります・・・。
心が 変わります。
でも・・・。
泣きながら するものではありませんね。
楽しむものですから。
弾けなくても死にません・・・。
でもね。
何かを習得するときには、歯を食いしばって頑張るときって 必ず必要なんです。
勉強でも
スポーツでも
楽器でも・・・
乗り越えなくてはならないものが待ってます。
でも、乗り越えた先には 輝くものが

わたしは 今 ピアノ教室を 回数券制にしています。
子供の習い事に 振り回されてしまう親の現状を痛いほどわかっていますから
無理なく 楽しく 続けて欲しい・・・と思っているから。
でも、来てくださっている子たちは ほとんど毎週1回 決まった日に
決まった時間に 来てくれています。
わたしも、回数券だからって、お値段を安価で設定しているからって
手は決して抜きません。
この子に 今何が必要なのか・・・
何を 楽しんでいるか・・・
どんな ステップアップの方法が 向いているのか・・・
1人1人を真剣に考えます。
いつも たくさん練習してきて 意欲的な子には どんどん進めます。
時間が無くて 練習して来れない子には、一緒に練習します。
将来幼稚園の先生になりたい子は、童謡の弾き歌いを練習します。
関わらせてもらえた子には、大人になってもずっと 音楽が大好きな子で
いて欲しい・・・
それがいちばんの 強い願いです

2008年10月18日
レンタルスタジオ♪


結婚式の余興の練習・・・という方たちが使ってくださいました!!

結婚式の余興ってやったことありますか?
わたしは、ハンドベルとか、カリンバ と言う指ではじく アフリカの民族楽器
をやったり・・・5人組の女の子たちで 順番に結婚式に楽器演奏をやっていました。
懐かしいな~
楽しかったな~
わたしの時は・・・皆よりもちょっと遅れたせいか・・・

楽器ではなく 歌でした
結婚式って 別にやらなくても!って思っていた 冷めたわたしでしたが、
やってみると 本当に楽しい一時です

周りの友達の温かさ を知り、皆が祝福してくれていて、そして皆も幸せな
気持ちになってくれる・・・
本当にステキなセレモニーです。
今日の方たちも、是非ステキな式になるべく 盛り上げて欲しいものです

そう。
こちらバンビーニスタジオは レンタルスタジオも積極的にやっています!!
ご利用時間は 結構融通が利きますよ

夜は23時くらいまで!!
フラメンコの練習では、かなりの方たちがご利用いただいていますが、
その他にも日本舞踊・ベリーダンス・打合せ等の貸し会議室としてのご利用もあります!!
これからの季節、ちょっとした忘年会でもOK

何かの余興練習でもOK

ダンスの練習・楽器の練習・・・

(お教室としての貸し出しもしていま~す!)
場所に困ったら 是非 ご利用くださいね!!