2009年11月09日

ゆっくりちゃんのベビーマッサージ&リトミック♪

2ヶ月に1度のペースで、
ゆっくりちゃんの icon12『ベビーマッサージ&リトミック』icon12
を 行なっています。


ゆっくりちゃん というのは、障害をもった子どもたちのこと。
このクラスは、ダウン症の子がほとんどです。

「ダウン症」というのは染色体異常から起こる障害です。
とてもゆっくり成長します。

でも。
★集中力がすごいんです。
★まねっこがとっても得意なんです。
★表情が豊かで ニコニコしています。

ダウン症児はよく、「天使の笑顔」と言われます。

本当に。
またすぐに会いたくなる、そんな魅力を1人1人誰もが持っています。


筋力が弱いので、マッサージは本当に効果的です。
ママの愛情たっぷりの手でおまじないの歌を歌いながら
たっぷりとスキンシップを取りながら 筋力UPも計れますicon14

今日はまだ3ヶ月くらいの小さな赤ちゃんが 上のお兄ちゃん・お姉ちゃんと
一緒に来てくれました。
ママが赤ちゃんにかかってしまうので、これは障害云々関係なく、
上の子はデリケートになる時期。

そんなときこそ スキンシップですicon23
是非上の子にこそ たくさんマッサージをしてあげてくださいね。

「あなたのこと 大事だよicon06
「あなたを世界一愛しているよicon06

と、口にももちろん出してあげるのは大事。
さらにのぬくもりからも送ってあげてくださいね。



さて。
リトミックは・・・♪♪♪


★たくさん歌を歌ってあげること。
歌は、なるべくお母さんも知っている、または聞いた事のある童謡やわらべうた
を たくさん取り入れています。

お家で、散歩中に、ドライブ中に・・・
お母さんの声で たくさん歌って欲しい・・・そう思っているからです。
お母さんの声がいちばんの安定剤になります。
幼いうちからたくさん歌ってもらっている子と そうでない子、
音感にも差が出るそうですが 情緒にも関係するとわたしは強く思いますよ


★色んな楽器の音、色んな表情の音をたくさん聞かせてあげること。

★音楽に乗って身体を動かすこと。


★手の運動を兼ねて 手遊びもたくさん取り入れたり、ボールの活動を
  取り入れたりすること。

ゆっくりちゃんだからと言って 余り特別な事はないですが・・・icon10
こんなことを意識しています・・・。


お母さんたちは、本当に積極的に「この子のために」を考えて
リトミックもマッサージも意欲的に取り組んでくれます。
この愛情は、きっときっととっても伝わっているでしょうね・・・

天使の笑顔を見るたびに、そう実感します。


現在6~8名くらいの人数で行なっている
icon12「ゆっくりちゃんの ベビーマッサージ&リトミック」icon12

途中からの参加もOKです!!
マッサージとリトミックが終わった後のお茶の時間も
とっても話が盛り上がっていますよ!
就園前の2歳ちゃん・3歳ちゃんまで大丈夫です。
是非 同じゆっくりちゃんで興味のある方はお問合せくださいface02


同じカテゴリー(リトミック)の記事画像
リトミックであそぼう!
リトミックであそぼう! あおぞらピクニック
リトミックであそぼう!追加募集☆
リトミック・えいご・ピアノの発表会☆in マリナート
リトミック・ピアノ発表会
リトミックであそぼう!すくすくクラス
同じカテゴリー(リトミック)の記事
 リトミックであそぼう! (2018-02-01 20:42)
 リトミックであそぼう! あおぞらピクニック (2015-04-07 22:36)
 リトミックであそぼう!追加募集☆ (2014-07-22 12:47)
 リトミック・えいご・ピアノの発表会☆in マリナート (2014-04-01 16:40)
 リトミック・ピアノ発表会 (2013-04-02 21:12)
 リトミックであそぼう!すくすくクラス (2012-11-23 21:34)

Posted by yumi  at 22:25 │Comments(0)リトミック

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゆっくりちゃんのベビーマッサージ&リトミック♪
    コメント(0)