2009年10月02日
リトミックであそぼう!わくわくクラス♪
一昨日は 来年度就園児クラス「わくわくクラス」です
写真はぬりえをしているところ

リトミックは、月に2回。
その内1回は クラフトの時間を設けています。
ぬりえをしたり・・・シール貼りをしたり・・・絵の具を使ったり・・・
紙をちぎったり 貼ったり・・・
まだまだ小さな子ども達ですから、出来る事は限られています。
でも、ママの手を借りながら、1つ1つ経験していきます。
お家では、なかなか出来ない事も みんなと一緒なら心強いね
でもびっくり
もう線も〇もしっかりかけている子が多く、筆圧も強くなってきて
ちゃんとぬりえになってました
シール貼りも 決められたところに
貼れている子 とっても多かったです!!
決められた場所に貼る・・・ということは、集中しているし、
手先を器用に使わなければ 外れてしまいます。
すごいことです!!
さすが もうすぐ幼稚園のみんなだね~~
そろそろはさみにもチャレンジしてみようと思います!!
出来る事が1つ1つ増えてきて、楽しみだね
さて。翌日は幼稚園の入園願書受付の日。
みなさんその話題で盛り上がってましたよ~~
何時から並ぶ・・・なんて打合せをしている方たちも・・・
どうだったでしょうか???
ママたち頑張れ~~
写真はぬりえをしているところ

リトミックは、月に2回。
その内1回は クラフトの時間を設けています。
ぬりえをしたり・・・シール貼りをしたり・・・絵の具を使ったり・・・
紙をちぎったり 貼ったり・・・
まだまだ小さな子ども達ですから、出来る事は限られています。
でも、ママの手を借りながら、1つ1つ経験していきます。
お家では、なかなか出来ない事も みんなと一緒なら心強いね
でもびっくり

もう線も〇もしっかりかけている子が多く、筆圧も強くなってきて
ちゃんとぬりえになってました

シール貼りも 決められたところに
貼れている子 とっても多かったです!!
決められた場所に貼る・・・ということは、集中しているし、
手先を器用に使わなければ 外れてしまいます。
すごいことです!!
さすが もうすぐ幼稚園のみんなだね~~

そろそろはさみにもチャレンジしてみようと思います!!
出来る事が1つ1つ増えてきて、楽しみだね

さて。翌日は幼稚園の入園願書受付の日。
みなさんその話題で盛り上がってましたよ~~
何時から並ぶ・・・なんて打合せをしている方たちも・・・
どうだったでしょうか???
ママたち頑張れ~~
